スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リフトアップ&カヤバ NEW SR MORE

    純正ショックアブゾーバをカヤバ NEW SR MOREに交換しました。 更に、ネオプロト リフトアップスペーサーを噛まして、最低地上高を上げました。 前が2.5cm、後ろが3.0cm上がりました。 ようやくレガシィBPと同じ高さに戻れました☺️ 挙動は明らかに改善されました。 凸凹道での収まりが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月1日 17:00 さくやぱぱさん
  • ラルグス車高調取り付け

    ラルグス車高調 フロントを変えて試走 両方取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 21:33 inp_subieさん
  • サブフレームフランジボルト取替

    STIフランジボルトに交換します。右の寸胴で長い方。(ST20159ST000 4本) 準備した工具類。10,000円以下の大陸製電動インパクトレンチが良い仕事をしました。1本1分くらいで取替は終わり、トルクレンチで145N・mに締め込みました。 取外し前右F側 取外し前右R側 R側を緩めるとクロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 17:24 taka0130さん
  • 車高調取付、足廻りリフレッシュ

    年明けに頼んでいた車高調の取付と、足廻りのリフレッシュ作業をお願いしました。 作業内容は、 車高調の取付 車高調整 アライメント調整 に加えて、 ラテラルリンクとトーコントロールアームの交換、 ミラクルストロークアジャスターの取付です お任せしたので写真があまり無いです笑 タイヤ外したついでに前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 13:31 shiki@GT7さん
  • スタビリンク交換

    車検不具合にて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 11:25 54たーちんさん
  • 車高変更(ダウン)

    変更前。 ここから、フロント及びリアともにダウンする事にしました。 変更後。 フロントを15mm、リアを10mm下げてます。全下げまでは、まだ余裕が有ります。フロント15mm、リア20mm残ってます。 真横から見ても、タイヤとフェンダーの間に隙間があります。ただこのタイヤは、215/45 17i ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月18日 16:37 nyasuさん
  • 減衰力微調整

    タイヤチェンジとワイトレ装着により、乗り心地がソフトになり過ぎたので、車高調の減衰力を調整しました。 調整前は、フロント15戻し、リア21戻しでした。登りのデコボコワインディング。 下りのワインディング。デコボコ無し。 下りのデコボコワインディング。 結果的に、フロント13戻し (硬くなる)、リア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月25日 21:02 nyasuさん
  • GT/GK用車高調のリストを作ってみる

    GT/GKインプレッサ用にラインナップされている車高調のリストを作ってみました。 最近アラゴスタのオーバーホールを検討しているのですが、比較検討用として現状の一覧を整理します。 いきなりですが、表に纏めてみました。 デビュー当初から暫くはラインナップが少なかったような印象もありますが、確認できただ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年11月8日 00:06 shiki@GT7さん
  • アルミテープチューン vol.2-改10 ~エンジンルーム編~

    久しぶりのアルミテープチューンの投稿になりますが、エンジンルーム編改ver.10です。今回はアッパーマウント周りにアルミテープとスタティックディスチャージャーを取り付けました。上の写真は今回の施工前のものです。 【ポイント】 ・フロント足周りとボディの静電気除去を目的にアッパーマウント周りにアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月6日 07:10 こうた with プレッサさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)