スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ガソリン添加剤 GA-01 投入 (21,357km走行後)

    この日給油の際、先に GA-01 を投入してから満タンにしました。 2本セットで買ったもので、2月に S3 に1本入れて残っていたものです。 前車てとら2(8V型 A3)の頃から年に 1度は入れていますが、インプレッサでは初めてです。 信号発進などでぐぃっと加速すると、途中にちょっと息切れと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月22日 23:34 ERUMAさん
  • GRIMMSPEED ラジエターシュラウド動画あり

    取付ました。 取付手順は、動画をご覧いただくのがわかりやすいです。 さすが、米国製、ネジ穴がギリギリですが、加工は不要でした。 クリップとネジを外して、付け替えるだけですので、簡単です。 ボンネットを止めるバーのクリップ横のワイヤーを引き抜くとき、ちょいと力がいりました・・・固い! ZREOS ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月3日 22:26 Qoo77さん
  • 自作(´Д`;)ラジエター・クーラントリザーブタンクカバー

    あこがれで作ってみちゃいました。 ・ちょうど、ラジエターキャップあたりにの両サイドにあるナットにL字ステーをかます。これが土台となるが、2箇所だと板をのせてビス止めした時グラグラするので、もう2箇所ぐらいステーを加工してちょ! ↓ ・またもでました!パンチングアルミ(今回は結構厚みのある1mmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月6日 20:07 forzaromf-08さん
  • GRIMMSPEED フェンダーシュラウド動画あり

    フェンダーシュラウドを取り付けました。 商品は、米国製でして、現地のCrosstrek用となります。 純正のピンを2個外して、付け替えるだけです。 付け替える際のコツとしては、画像上側(窓側)のピンを先に留めると、装着が簡単でした。 エンジンルームが、少し華やかになりました。(右側) エンジン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月3日 21:51 Qoo77さん
  • 【GTインプ】ラジエーターキャップ取り替え

    ボンネットを開けたとき、モチベーションがアップするパーツとして取り付けました。 以下、覚え書き。 ①冷えているときに交換。 ②外すときは、2段階。最初に圧を抜く。 ③付けるときは、爪の位置を確認。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 09:11 LuckyStar7さん
  • ワコーズ CLB クーラントブースター LLC性能復活剤 投入🙂

    ~ 備忘録トシテ此処に記ス ~ 今日は ワコーズ CLB クーラントブースター LLC性能復活剤 250ml R140 を投入してみました🙂 写真は撮らなかったんですが、投入前に予め クーラントブースター1本分の容量である約250mlをクーラントのリザーブタンクから抜き取っておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 20:13 ロチ@GP3さん
  • 【備忘録】エアコン潤滑剤 注入

    5年以上何もしてなかったので、エアコンコンプレッサーにメンテとして、スリーボンド6905、カーエアコン用高機能潤滑剤を入れて見ました。 低圧側のLマークのバルブキャップから注入します。 差し込んでからエンジンをかけて、エアコン最大風量、最低温度で1〜2分アイドリングし、エンジンを切ります。 その後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 13:32 papameimeiさん
  • 超ロングライフクーラント補充

    リザーブタンクにチョロチョロっと足しただけなので、整備ってほどでもないんだけど、UPしておきます。(笑) リザーブタンク内のクーラントがロワーの線まで下がっていたので、アッパーとロワーの中間くらいまで足しておきました。 以上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月7日 19:02 SHUGOさん
  • エンジンサイドカバー穴あけダクト加工

    夏の熱ダレ対策!?最近のエンジンルームは防音のためか やたらとカバーが多く放熱性が疑問なので エンジンサイドカバーに穴を開けて「ほんの少しでも熱を逃がすことができれば。」と思い さっそくホットナイフを準備します。 クリップを外し エンジンサイドカバーを取り外したあと 油性ペンで枠を書いて無精してホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 14:58 Ban-banさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    【2024年度】GPGJ C ...

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)