スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントディスクブレーキパッド交換

    [109,167kmにて施工] 今週も車検前のメンテナンスを実施。 曙ブレーキ工業製のブレーキパッド「AN-672WK」 ブレーキパッドは、同一車種でも年式やグレードによって異なり、GG2でも「1.5i-S F型」のフロントは、この型番が適合します。 純正品番:26296FE081互換品です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月18日 22:14 makoto-kさん
  • ブレーキパッドを交換するの巻

    14万キロ走ったからそろそろでしょう。 で、宮城スバルにブレーキパッドの見積もりをとったらフロントだけで23,000円。 4輪で40,000円ですか・・・。 貧乏労働者にはそれ無理ムリ。 ということでDIYだ。 だいたい交換簡単なハズの四輪ディスクブレーキ。 オレ、ディスカバリーのときだって交 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月31日 22:48 Nishitagaさん
  • リアブレーキパッド交換

    パンタジャッキでジャッキアップしホイールを外して、ボディの下に置きます。 次に針金の様な部品を外します。 次にピン2本を外します。 外した部品を並べました。あとはパッドを引き抜いてピストンを縮めて新しいパッドを装着すれば完成♪ ピストンを縮めたらブレーキフルードがタンクに戻るので溢れないように注 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月15日 21:54 姉流絵依茶さん
  • Fブレーキパッド交換

    パッド交換のついでにキャリパー周りの分解掃除を行いました。 外した純正パッドの残はインジケータまで外側残2mm、内側残3mmというところ。ロータは10万Km走行してもほとんど削れていませんね(さすが日本車)。 パッドはヤスリで軽く面取りをし、純正シムは洗浄して再使用します。組み付け時は鳴き防止の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月14日 13:21 チャロ六連星さん
  • ブレーキパッド交換 (F:4ポッド)

    黄丸の針金を緑丸のピンの穴から抜くと緑丸のピン2本が抜けます。 続いてピンク丸のプレートを外せばパッドは抜けます。 コレだけ外せばパッドは引き抜くだけで出てきます。 簡単( ^▽^)♪ コンナ感じでキャリパー後方から引き抜きます♪ 当然、パッド裏からピストンが押されてる状態になるので抜けにくい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年3月16日 17:05 RIDE-BLUEさん
  • ブレーキパッド交換 (R:1ポッド)

    リヤ1ポッド片押しタイプのパッド交換です。 (両押し2ポッドはFのパッド交換と手順はおおむね一緒です) 黄丸のボルトは緩めて(完全に外さない)ピンク丸のボルトは外します。 後はキャリパーを矢印のようにスライドさせればパッドは交換できます♪ 超~簡単(・∀・)片押しはイイ!! パッドは矢印の方向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年3月16日 17:17 RIDE-BLUEさん
  • フロント(4ポッド)リア(2ポッド)ブレーキパッド交換

    ■フロント プロジェクトμ RACING 999 ↓ プロジェクトμ M2販売ver ■リア プロジェクトμ RACING 999 ↓ GLAD CK 画像はリア GLADがオレンジ 残り半分くらい? フロント バリ山

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月21日 22:02 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • リアブレーキパッド交換&タイヤ交換

    今までスタッドレスで夏タイヤ交換延ばしてましたが、そろそろ限界なので、ついでに車検ではフロントのみ交換した、ブレーキパッドのリアも交換するために購入 DIXCEL のECにしました。 俺っちのインプちゃんは、GGDの1.5Rなので4輪ディスク仕様なのです。 なので、ドラムよりは交換しやすいかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月28日 21:15 チャンパパさん
  • Rブレーキシュー交換

    バイト先が民間工場なので自車の車検整備をしてきました。 分解整備なので整備工場で作業し、確認をして貰いましょう。 命に関わる部分のため中途半端にトライするなら整備工場に頼んでください。 ブレーキはごく普通なリーディングトレーディングシュー式になります。 作業は左後輪です。 まずは2本のスプリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月20日 22:28 越後のアサマックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)