スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキ周り整備

    忘備録 134200km 前後キャリパーOH ブレーキホース交換 この車両は95000kmでうちに来て、約4万キロ経過。たぶん過去に一度もOHしてないと思われるので、ひと通りやっておきましょう。 キャリパー外し分解。 ピストン、シリンダー共に錆や虫食いはなく清掃とちょい磨きで再使用。 ピストン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月23日 07:44 ノイエ汁さん
  • 左FブレーキOH

    気付いたらブレーキを 引きずっていました。 車屋さんに持って行くと ピストンが錆びて固着していると 診断されました そのまま入院になりました 分解したものを見ると 確かに錆びていました(・・;) 整備内容は キャリパーOH ピストン交換 2本 ブレーキパット 交換 エアー抜き オイル補充でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 19:38 カメ吉3号☆さん
  • マスターシリンダーOH

    フルードをスポイトでできるだけ抜いて、 コネクターを外します。 フレアナットを外すのでフルードが漏れてもいいようにウエスを突っ込みます。 フレアナットの位置は型式によって違うみたいですが、 私のインプレッサは画像の狭いところとシリンダーの先でした。 この位置のフレアナットを回すのが大変でした。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月13日 22:47 ホロさん
  • 運転席側のリアキャリパーO/H

    ブレーキの引きずりが発生したので 冬までにO/Hしようと シールキットは購入済みだったので それを使ってO/Hしました。 案の定、ピストンに錆が出てたので  耐水ペーパーで錆落としして普通どおりに組み立て。 トラブルもなくサックリ修理終わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 22:55 にゅーとれっとさん
  • リアブレーキオーバーホール

    キャリパーの下のボルトを12mmで緩めます。 ブレーキの漏れ止め対策をしてから、 ブレーキホースを14mmで外します。 フルードがこぼれるのでウエスなりペーパータオルなり。 ホースが外れたら下のボルトを外して、キャリパーを持ち上げ車体側にスライドさせると外れます。 車体から外したところ ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月1日 22:21 ホロさん
  • ブレーキOH時ブレーキラインからフルードが漏れるのを止める方法

    エア抜きバルブを緩めます ブレーキを踏み込んでツッパリをする 底まで押し込まなくても大丈夫、戻ってこなければ良い見たい。 ブレーキランプが点きっぱなしなので、 作業時間が長そうなときはバッテリーを外しておく。 ヒューズでも可。 これで漏れなくなります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月24日 21:43 ホロさん
  • ブレーキの違和感

    以前からエンジン始動時直後にブレーキが甘くなる事が多く、ブレーキを踏みきっていても車がピタッと止まらずにゆっくり動いてから止まる事に不安があり再検査となりました。 事の発端は2か月前に長距離移動中にリアのブレーキパッドが摩耗しローターにも波うちが発生してしまったため、自宅近くのホリデー車検で検査。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月6日 09:06 かずさんふーさんさん
  • ドラムブレーキ分解整備

    右のドラムブレーキのシリンダ部分からフルードが漏れていたのでピストンとカップを交換しました。 カップをめくるとダラダラと垂れてくるような状態になっていました。 今回の作業は分解整備に該当します。 整備を行う際にはご注意ください。 認証・指定整備工場で整備することをお勧めします。 DIYとなって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月26日 19:33 シュパッと清潔さん
  • フロントブレーキOH 115000km

    ブレーキマスターをOHしようとして見つけた穴あき。 日曜でも開いてる部品商からOHキットを買ってきました。 写真はありませんがささっと交換・・・できず時間かかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 23:07 Aのいしかわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)