スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドライブシャフトブーツ破れ修理

    センターナット緩まない。大パワーのデカイインパクトレンチで一撃かまして撃破! ドラシャの頭叩いたら抜ける気配なしの手応え。 スプラインに染み込むようにネジトル塗布して半日放置 ドラシャセンターに当て棒当てて3ポンドハンマーでガツン!と左手を叩いた(汗)痛ぇ(泣) ネジトルが効いたようで数発 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年2月24日 08:38 ノイエ汁さん
  • 【週間EJ20K】ATのメンテ

    購入時からATFの交換しかしていないTZ102。 連結部から若干オイルが垂れていると感じたのでトルクコンバータを抜いてシールを交換してみます。 トラブルが無ければトルコンを抜いてはダメです。 パンからATFを抜いてもこの中の半分には油が詰まっています;; フライホイールに相当するEg側のドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 17:10 NAO'sProject.さん
  • GC8 STiVr用シフトレバー取付

    取外したGGAシフトレバーassyとGC8STiVrシフトレバーassy比較 GGAのはシフトレバーのシャフトが2重構造になっていてゴムが入っています。振動や騒音には効果的ですが、フィーリングは落ちます。 シフトレバーとクロスジョイントを繋ぐバーの太さがGGAの方が太くなっています。 シフトレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月6日 10:07 ノイエ汁さん
  • 車検整備

    パッカーンしていたドライブシャフトを交換しました。 今回、ブーツが切れてしまってからの走行距離が不明なのでリビルト品に交換 その他の交換部品はエアコンフィルター、エンジンオイル、オイルフィルター、ATF、パワステオイル、ワイパーゴムです。 走行距離 79,300km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月17日 16:31 ノアの釣船さん
  • クロスジョイントブッシュ ベアリング化

    年明けにパーツ仕入れてストップしてたけど、落ち着いたので作業再開 GC8STiのシフトレバーAssyにGGA後期クロスジョイントの組合せでシフトのストローク短縮、フィーリングアップ、耐久性アップを狙います。 シフトレバーとシャフトの連結部もブッシュを撤去してベアリング化します。 ベアリング圧入は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月30日 13:48 ノイエ汁さん
  • ミッション周りリフレッシュ

    ミッション周りのリフレッシュです。 ドラシャの所から若干オイルが滲んでたのと、クラッチら辺から異音が出てたのでミッション降ろすついでに出来る部分は全てやってしまおうと言うことで。 走行距離191,000km 交換部品 クラッチプレート、レリーズベアリング、レリーズシリンダー、オイルシール各種 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 12:02 まてい@なの廃ほのライバーさん
  • ドラシャブーツ交換 フロントインナー側

    結構前になりますがフロント運転席側インナーの ドライブシャフトブーツからグリス漏れが酷かったので交換しました! こんな感じ、やっぱエンジンやエキマニ近いと熱でこうなるんかねー まあ、当方素人やしドラシャ抜くのも大変だろうから割れを使います!スピージー!文明の利器!✨ ジャッキアップで作業+こっち側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月9日 01:49 nobuGG2さん
  • 駆動系及びタイヤリフレッシュ!

    右リアのハブベアリングがゴーゴー音がして、それが付くドライブシャフトは錆びつきボロボロ。ホイールのナットはピッチの違うナットを締め付けられたためにガタガタで、タイヤはヒビだらけ。。。思い切ってリフレッシュしました! タイヤはヨコハマのブルーアース。ボロボロのスタッドレスから変わったので、めっちゃ乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 14:22 空色のカモメさん
  • リヤハブベアリング交換3

    ベアリングを入れた後、今度はハブを入れます。 そして取り付けです。もう少しだがんばれ~ ブレーキを組みます。 ここはちょっと面倒です。ドラムの当たる部分にグリスを塗るのを忘れずに。 完成です。最期にサイドの調整をします。 ここで取りあえず3時間くらいかかってます。 (写真取りながらやってるし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月19日 19:39 修理屋さん?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)