スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • MGPキャリパーカバー取り付け。

    今日はプラグ交換に続いて、先日途中だったMGPキャリパーカバーも取り付けました。(^。^) まずはフロントから。 ブレンボ風キャリパーカバーとの比較です。 先日、フロントの取り付け金具の幅が広く、入らないことが判明したのでグラインダーで削り加工しました。 右側が加工前で左側が加工後です。 キャリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年10月24日 18:24 TOSIHIROさん
  • フロントキャリパー&リアドラム再塗装と、細部仕様変更(フロントへスペーサー3㎜導入)

    一年半前にケイヨーD2のクリアレッドで塗装したキャリパー。 色は鮮やかですが、心なしか若干くすんでいるような? スプレーでは塗れていなかった細部も、筆で塗りたくりました。100均レッドです(笑) ちなみに、ここまでは9/14にやりました。そして以下、1ヶ月半後の今日(ハロウィン)。 ぱっと見はき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月31日 23:14 フロストステインさん
  • ブレーキホース交換(雪により破損)

    去年の夏に取り付けた APPのブレーキホースが 豪雪により破損したため 純正品に戻しました… 純正より取り回しの長いホースを ショックアブゾーバーに固定している みたいですが、大雪により雪が足回りに 固着したせいでホースがずれてしまい ホイールに干渉、パンクしたらしいです。 純正品が一番安心で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月24日 19:32 カメ吉3号☆さん
  • キャリパーカバー取り付け(OPM2016準備②)

    久々のジャッキアップです。 キャリパーカバーを装着します。 携帯が調子悪く、機種変してしまったため画像少な目になってしまいましたので、文章多目で行きます(爆) 剥げたキャリパーも、ついでに綺麗に塗り直し補修します。 キャンドゥのこの塗料、本当に発色が良くて鮮やかな赤が映えます❗ 前述の通り、詳細画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年9月20日 00:03 フロストステインさん
  • ドラムブレーキカバーカスタム(OPM2017準備③)

    5~6年前に購入し、ドラムブレーキカバーをカスタマイズします。 クリアを軽く噴いてあるので、アルマイトの劣化や色褪せはありません。 何をするかと言うと、フロストのキャリパーカバーが思いの外存在感あるため、リアにもインパクトを付けます。 (オプミ用に) アルマイト塗装を痛めないために、表裏にワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月11日 09:06 フロストステインさん
  • ブレーキ周り整備

    忘備録 134200km 前後キャリパーOH ブレーキホース交換 この車両は95000kmでうちに来て、約4万キロ経過。たぶん過去に一度もOHしてないと思われるので、ひと通りやっておきましょう。 キャリパー外し分解。 ピストン、シリンダー共に錆や虫食いはなく清掃とちょい磨きで再使用。 ピストン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月23日 07:44 ノイエ汁さん
  • フロントパッド交換

    先日キャリパーOHのタイミングで交換したかったんだけど入荷間に合わず今日まで延び延びにしてした。 40番ペーパーで軽く面取り ブリーダーにチューブ繋いでピストン戻し、古いパッド撤去、新しいパッド組付け。ブレーキペダルを何回か踏んでピストンを押出す。これ片側ずつやっておくと捨てるフルードを最小限に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月14日 17:20 ノイエ汁さん
  • 右リヤバックプレート錆落とし

    コーナリング時にする異音が バックプレートの錆が浮いてきている ことが原因だったらしく、 錆を落としてもらいました😄 ばっちり直りました😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 20:22 カメ吉3号☆さん
  • リヤブレーキローター、パッド交換

    ディクセルPDローター GC系と寸法的には同じで互換ありますが、GD系の品番だとハイカーボン仕様です。ハイカーボンは何が良いのかわかりませんけどw ハイだからHiνガンダムみたいな高性能?知らんけどw 取り付ける前にパーツクリーナーで脱脂します。 ペーパーかけたりはしません。 サイドブレーキを緩め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 18:16 ノイエ汁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)