スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • コラムカバー交換(純正加工カーボン調 SG用)

    コラムカバーの質感が嫌いなんでラバースプレーで塗ってたんだが埃がくっつく。 つや消しブラックで塗り直そうかな…。 と、サイドウェイさんの純正加工品のカーボン調水圧転写がオクとかに出てたりするかな? ありました。4,980円。 高い…高すぎるのでいらない。 と、他のカーボン調加工品見てるとSG ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年3月17日 09:00 HARA★さん
  • グローブボックス撤去

    軽くするためなら何でもやってしまった。 グローブボックスもいりません。 迷いなく撤去したら弟がぎゃ〜😱とか言ってました。 車検証は助手席下のスペースに収納を設け、そこに全てしまってました。 これで2.5kg軽量化です。 行き場をなくしたグローブボックスほど邪魔なものはない。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月12日 00:15 京鼠@Z34さん
  • シフトゲートパネルにカーボン調シート貼りつけ

    パネルをツヤ消しブラックに塗ったはいいが、シフトのとこ頭になかった。ここも一緒に塗るべきでした。 夜中に内職〜ブラックカーボンシート。カーボン「調」ですね(笑) ちょうどパネル分くらいのダイノックが残ってたんで、ゲートパネル外してスキャン、画像にあわせてカットしました。 普通のダイノックは剥がすと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月14日 08:39 HARA★さん
  • パネルの補修

    運転席側のドアスイッチパネルの一部が割れていたので、暇を見つけて補修してみました。 2カ所スジがはいっている場所は実はわれていて、裏側からアロンアルフアで固定してあります。 まずはしっかりと固定してから塗装面をやすりで削り取ります。 補修箇所を念入りにやすりがけした後、全体も軽くやすりがけします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月21日 12:59 かずさんふーさんさん
  • ハザードスイッチ交換

    先日、センターパネルを前期パネルへ交換。 その際、ハザードスイッチも前期モデルの黒のままで良いかなと思いそのままにしておいたのですが、夜ライトオンした時に△が点灯せず(玉切れなのか、もともと前期は光らないのかわからないのですが)少々寂しかったので元の後期パネルに着いていたハザードスイッチに交換しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 22:05 ama-Kさん
  • ドア内張り取り外し

    目的:ドアロックの故障原因究明。 ドアを開けて側面 +ネジのクリップを外す ドアノブ?の中 ウィンドウスイッチのところに 写真のビス。フタがあるのでマイナスドライバーで開け、外しておく ドアノブに関しては黒い枠を外しておくこと ウィンドウスイッチは外せなくてもOkay クリップ1つ ビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 12:02 ぐらまんさん
  • インパネを外してみよう!

    まずは、シフトパネルを外します。 上に持ち上げれば取れます。 シガーライターとATの場合はスノー&パワースイッチのコネクターを外すのを忘れずに! センターパネルは下側のビス2本を外し、上側はツメで止まっているので、内張りはがしなどを使って外します。 エアコンの送風口は下側にビスが3本あるので、そ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2006年9月23日 21:04 taka-!さん
  • インパネアッパーケース モニター取付 その1

    アクセサリーボックスが付いている位置に、1DINサイズのオーディオが入るようにする為の、金具とケースのセットです。 スバル純正品で7800円でした。 ここにオンダッシュモニターを取り付けます。 内装の切断・穴あけ等、難易度は高めです。 ← 完成写真 まずはアクセサリーボックスを外して、エアコン吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月9日 21:33 mic-yさん
  • ハザードスイッチ赤化

    ハザードスイッチを赤にすることに。 まずはシフト周りのパネルをはずします。 これはビス等でとまっていないので内張り剥がし等でバッコリ外れます。 赤丸部分のビスを外せばあとは力任せに『エイヤッ』とインパネを外すだけ。 結構勇気が要ります。 勇気を振り絞ってインパネを外した図。 次はナビも外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月1日 22:35 ふぐ@東京さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)