スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • DIYでエアコンガス充填。エアコン油も。

    16万kmも走っている車なので、エアコンの効きが悪くなってきました。 そこで、DIYでカーエアコン用の冷媒ガスと潤滑油を入れることにしました。 用意したのは、 アマゾンで「チャージホース(メーター付き)」購入。(税込1700円) モノタロウで「エアコンガス200cc缶1個」(税込314円)。 「 ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 1
    2018年5月28日 16:08 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • DIYでエアコンのバルブコア交換

    エアコンのバルブコアから、ジクジクとガスが漏れていまして、この前、ガス補充をした時、すごく気になっていたわけです。 考えてみればバルブコアなんてものは、タイヤのバルブとほぼ同じ仕組みの品物なので、何年かに一回は交換してやらないと、ゴムが劣化すればそりゃガスは漏れるわな、と思いました。 とはいえ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年9月1日 20:40 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • エアコンへ給油。その最適量は?

    エアコンにはオイルゲージみたいな便利なものがついてないので、オイルを入れ過ぎても不足していても、ちょっとやそっとじゃ分かりません。 私は過去2年間で、エアコンに70cc分のオイルを注入しました。 系全体で150ccなので、もしかしたら入れ過ぎていたかも……なんて思っていたのですが、冷媒ガス注入 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年5月5日 15:47 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • 内張りの剥がし方 インプ ワゴン

    内装をいじっていく上で、内張りをはがしていくのは避けては通れない道。 DIYをやった上で得た、GG2(インプワゴン)についての内装情報を残しておこうと思います。 まずはフロントから。 センターパネル?の外し方・・・ ①カップホルダー奥のネジを外す エアコンの入り口と、カードホルダーは一体型と ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2009年11月18日 22:25 よいち.さん
  • ブロアファンモーター交換

    エアコンのブロアファンが故障して回らなくなりました。 交換用に買ったのはセダンGDB用。 型番は一緒でした(72210-FE000) モーターが埋め込まれているのでGD、GG系のインプレッサの部品しか使えないようです。 交換にはグローブボックスを外す必要があります。 赤丸の所のビス7本、黄丸のとこ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年12月7日 17:47 Kenexさん
  • エアコンフィルターの交換

    GG系インプレッサワゴンのエアコンフィルターの交換です。 まず、助手席側にあるグローブボックスを外します。 赤い矢印の箇所(計8箇所)がネジおよびピン止めされていますので、プラスドライバーを使って外していきます。 下部2箇所はスタビーがあると便利かも知れません。 すべてのネジを外し終えたら、赤 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年10月5日 09:44 あべしたさん
  • キャンセラー自作プロジェクト

    サイドエアバックキャンセラー自作! バケット導入も…エアバックカプラー宙ぶらりん。 自作じゃ! 売ってるけど3000円する! 作ったらウン十円でできる! スバル、輸入車 1W 3.3Ω 国産車 1W 2.0Ω 抵抗をかませばよいことが判明! 抵抗を入手か ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年3月25日 19:42 めぇ めぇさん
  • エアコン清掃

    助手席グローブボックスの裏側。 エアコンフィルターを交換したことがあるなら、ここまではできるはず。 エバポレーター部にアクセスするには、このファンユニットを丸ごと外します。 ファンユニットを外したの図。 それ自体は3カ所ねじ止めされているだけ。 でも完全に取り出すには、手前のステーを外した ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年4月29日 21:27 n-andoさん
  • インパネを外してみよう!

    まずは、シフトパネルを外します。 上に持ち上げれば取れます。 シガーライターとATの場合はスノー&パワースイッチのコネクターを外すのを忘れずに! センターパネルは下側のビス2本を外し、上側はツメで止まっているので、内張りはがしなどを使って外します。 エアコンの送風口は下側にビスが3本あるので、そ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2006年9月23日 21:04 taka-!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)