スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 【怖い物見たさw】棚落ちしたエンジンの内部①

    こんばんは。 今夜は皆さんを「恐ろしい棚落ち」の世界にお連れしましょう;; 今までもminer師匠の溶けた鍛造とか「伝説の男」の鬼瓦ピストンwとか見てきましたが、自分のエンジンがこんな事になるとは・・・ 現実にはちょっとしたオーバーレヴや無茶なブースト設定でこういったテイタラクは簡単におきま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年5月26日 20:31 NAO'sProject.さん
  • 【経年劣化】PCV・ブローバイ経路の改善

    以前から気付いていましたが、クランクケースとインマニを繋ぐブローバイ配管からオイルが漏れ出て周辺を汚染してしまいます;; 折角リアクランクシールやオイルセパレータを鉄の蓋に交換したのにオイルパンやミッション連結部がビショビショ;; 配管の見直しと経路の改善を図ります。 PCV(ポジティブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月20日 17:29 NAO'sProject.さん
  • 【怖い物見たさw】棚落ちしたエンジンの内部②

    それでは後半です。 シリンダーブロックを分割していきます。 オイルパンをはぐると、やはりピストンリングの破片らしき物がストレーナに張り付いていました。 オイルパンにも雲母状のラメが・・・ ただ21年間、18万㌔走ってきたエンジンなので仕方ないとも言えます。 クランク室の様子です。 コンロッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月27日 20:04 NAO'sProject.さん
  • 【週刊EJ20K】ヘッド洗浄

    ポート加工の終わったヘッドを洗浄します。 やっとエンジンクリーナーの出番w 洗油には灯油を使います。 まき散らさない様に収納BOXの中で行いましょう。 全体を上から下へまんべんなく洗います。 バルブやカムの油路を洗浄します。 貫通した部分から切子が噴き出るのでゴーグル必須です。 ヘッドカバーも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 13:47 NAO'sProject.さん
  • EJ207外観点検(2021/07/15)

    スバルEJ207エンジン 左 後ろ、雨の日に搬入したのでフラホは、真っ赤 スロットル付近 左バンク後ろ 真下から タービン取り付け部 付いてきた、クラッチ、もう少し使えそう、変な焼けも無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 00:19 急行インプレッサさん
  • 【FSW走行後】エンジンの点検とオイル交換

    TKくらぶの走行会後、始動時に白煙が出るようになりました。 加速時に白煙を吐く訳ではありませんが、アイドル時の負圧が減少し回転がラフに感じられるので、各部の点検とオイル交換をしてみます。 TA-FANを収めたエアクリBOXにはクランクケース・ヘッドカバーからのブリーダーと、ISCV・ブローオフへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 19:48 NAO'sProject.さん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプ、ファンベルト交換

    総走行距離:105,444キロ 覚書のため投稿。今更ですが笑 一泊二日整備工場に預けて作業していただきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月23日 21:50 かっつん5さん
  • 10万km儀式〜タイベル周辺交換②〜

    昨日からの続き。 真ん中のオレンジ:クランクシャフト 両脇緑:カムプーリー 黄緑:テンショナー 赤:ウォーターポンプ 黄:歯付きのベアリング 水色:ベアリング DOHCの場合、カムプーリー手前で更に小さいベアリングが付き、カムプーリーも縦に2つずつの模様。 SOHCだと簡素な作り(とはいえ、水平 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月5日 14:15 みや.さん
  • 【効果確認】PCVブローバイ配管の確認動画あり

    配管を利用した「みなしキャッチタンク」の効果があるか確認してみます。 バックカメラ付ドライブレコーダーを購入しました! 凄く安かったのにフロントカメラは高精細で驚き! でもバックカメラはそれなり;; 配管の全体が映る様にカメラと一緒にLED照明を固定します。 逆像になっちゃいますがまあいいでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年6月27日 17:12 NAO'sProject.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)