スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • syms NA用マフラー 2WDステー

    symsさんのNA用マフラーを取り付ける際に、センターパイプ側のステーが逆方向を向いていて取り付きませんでした🤔 symsさんに聞いてみると4WDと2WDではステーの向きが違っていて、新品には両方のステーが付属しており、ユーザーが取り付けるクルマに適合するステーを選択する仕様になっているそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 10:26 ターキー8さん
  • 汎用インナーサイレンサーの取り付け

    早朝に使うとのことで、静かにしないといけなくなったインプ.... 採寸後発注 銀色が目立つ....早速クレームが 「カッコ悪い」 今後、色を塗ってブラックアウトしますかね〜(^_^;) 走らせてみて...若干運転がしやすいトルクも少しアップしている 静かだし いいのではないでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 20:17 むろこぺさん
  • 純正加工ストレート化

    純正中間パイプ 思いきって切断 パイプの位置決めが物凄く大変でしたが、何とか全てを点付け 本溶接後に塗装しました♪ この中間パイプのみだとかなりの爆音でしたが、リアが純正の為にさほど変化はありませんでした( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年9月15日 16:34 姉流絵依茶さん
  • ステップワゴン用マフラーをインプワゴン用に加工しよう♪

    加工前のマフラー とりあえず適当に切断 ウマを使って位置決め ストックしてた端材でステーを製作して溶接 次はフランジ側を切断 このマフラーはインプ純正と同じ寸法だったのでフランジは無加工です♪ あとは適当にマフラーを合うように切り刻んで仮止め 本溶接のために車両から取り外し♪ 元々のステーはあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月25日 18:31 姉流絵依茶さん
  • マフラーアース取り付け

    探し物してて部屋の中をごそごそしてたら出てきた。平編み銅線のマフラーアース。 SFフォレの時に付けてたやつですな。年代モノ(笑) 置いててもあれなんで付けときましょうか。 端部はサンドペーパーでキレイにしときました。 スロープで上げてささっと取り付け。 フランジボルト(ワシはダブルナットにしてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 08:22 HARA★さん
  • エキマニ干渉部分撤去

    GDGG系にGC8用のエキマニを流用したところ、手前の矢印部分にガッツリ干渉して、レーシングカーばりの振動が室内に響いて不快でしたので今回カットに践みきりました♪ そして作業後 手前の矢印だけでは回避出来なかったので、奥側もカットしましたσ( ̄∇ ̄;) シムスエキマニ流用されるときは注意しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 11:15 姉流絵依茶さん
  • エンジンチェックランプ点灯 AFセンサー交換

    エンジンチェックランプ点灯により故障診断機で調べてもらい、故障していることがわかったため、AFセンサーを交換してもらいました。 エンジンチェックランプ点灯解消しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 21:52 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • 続・BEATMAX改手直し

    金曜日に手直しした接続部分、JBウェルドにヒビ入りました〜。ステン板で止めてJBウェルドでも無理か。接着面積が少ないのと振動でダメなのかな。 サイレンサー側の60φ部分はしっかりくっついてて全く問題無し。 仕方ないので溶接します。 SFフォレのときは実家が鉄工所だったんで溶接機やガスも使い放題だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月18日 19:46 HARA★さん
  • マフラー補修 パテ盛り&テープ巻き

    JBウェルドでくっつけてた変換パイプの接続部、ヒビ割れてました。ここはくっついてたんで溶接しなかった部分。やっぱりJBウェルドじゃちょっと無理でしたね。 ソフト99のマフラーパテ盛って硬化中。硬化終わったら耐熱テープ巻きます。 硬化完了。ヒビ割れは見られないんで大丈夫でしょう。耐熱テープ巻きます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月17日 10:14 HARA★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)