スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル清掃

    シエンタばかりになっていたので、インプのエンジンルーム清掃及びスロットルを清掃しました。 エアクリ(画像無し)はそこそこ綺麗でした。さて、カーボンはフチャクしているか。 そこそこ汚れていました(^^; これで、多少アクセルレスポンスが向上すればうれしいですが、果たして。 ついでに、つや出しスプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月13日 09:34 フロストステインさん
  • 【更に実験】吸気温度の測定

    寒くなってきましたがw もっと吸気温度を下げるとどうなるか実験です。 区画したキノコに外気を導入すべくダクトを引きました。 外気はラジエータから離れたライトの隙間から吸い込みます。 走行による吸入も若干期待w これにより吸気温度は更に下がり走行中は24℃程度になりました。 この吸気温度が過給 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年12月8日 23:05 NAO'sProject.さん
  • ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)清掃

    べつにアイドリングが不安定とかってわけじゃありませんが、お手軽なので清掃しときます。どうせ今までここ開けたこともないでしょうし。休み時間に。30分もありゃ十分。 ネジ2本とカプラー外したら外れます。このネジ、ネジ山なめやすいので注意しましょう。 汚れは想像してたが凄いね。ススべっとり。4万キロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月22日 15:13 HARA★さん
  • スロットルワイヤー調整

    ELエンジンからは電スロなんだが、ワシのはEJ15。機械式スロットル。 ここのワイヤー、通常は多少余裕をもって調整してあります。 これの余裕を少なくしてやるとアクセルON時の反応が早くなります。 ピンと張った状態はやりすぎだけど気持ちそれに近く。張りすぎるとアクセルオフでもスロットル開きっぱなし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月31日 10:58 HARA★さん
  • スロットル清掃

    バルブに付着したカーボンを取ることで、アクセルに対するツキが良くなる。 また少しのスロットル開度でも吸入空気量は多くなるので出力向上。回さなくても走るので燃費の向上などの効果があるそうです(^_^) BRZは逆転スロットルなので清掃しやすそうですね( ̄▽ ̄) EJ15は室内側に向いているので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月29日 15:56 てる,さん
  • アイドルコントロールバルブ清掃

    今回はアイドル回転数が低すぎる旨を伝えると、症状から、アイドルコントロールバルブのエアー通路の詰まりにより、自動調整出来る領域から外れてしまったので回転数が低くなってしまったのでは、との事で点検・清掃をしてみました。 写真の赤丸の部品がアイドルコントロールバルブです。 アクセルを全閉にしている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月11日 21:41 ノアの釣船さん
  • スロットル清掃

    下り坂でエンジンブレーキのときハンチングが出る。 いつもじゃないし、アイドリング時、通常走行時はアクセルオフでも出ない。エラーコードも出ず原因不明。 ISCV清掃はしたんでスロットル清掃してみる。 30分もかかんないから休み時間で十分やれる。 近所のホームセンターで388円。マジか?こいつはプロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月20日 15:39 HARA★さん
  • エアフローセンサー&ISCバルブ清掃

    走行距離が13万を超えているのでそろそろ清掃しないとと思い立って、エアフローセンサーの清掃をしました。 センサーはずすと外側と中側にそれぞれセンサーがついてます。写真は中側のセンサーで2本ついていますが、下側のセンサーが煤で覆われてしまってます。 こいつで洗浄します。近所のホームセンターD2には売 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 17:26 スーパーポークさん
  • 【効果大】キノコの遮熱加工

    最近は大分寒くなってきましたネw 本来ならこれだけ気温が下がるとブーストが掛かった時に夏場より加速が良くなる筈なんですが、そんなに感じません;; #自分が慣れちゃったのもw これは「吸気温度」が高めなんじゃ? ムキだしキノコを使っていて遮熱していませんので、エンジンルームの熱い空気吸って馬力 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年11月28日 18:22 NAO'sProject.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)