スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却ファン交換(運転席側)

    運転席側の冷却ファンが回らないので交換しました。 助手席側は回るのですが、、、 GG2の中古冷却ファンを某オクにて購入し取り付けました。 冷却水2ℓほど抜きました。 以下、取り外して交換します。 ・エアーダクト ・アッパーホース ・パワステポンプホース ・遮熱板を固定しているボルト1本 ・冷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 19:24 mark_almondさん
  • 応急処置

    しばらく投稿していなかったので生存報告\(~o~)/ myインプが死にかけの状態になっており今日は1日修理です。 とりあえず今分かってる異常は、 AT変速むら ATF漏れ(上の原因はこれかな?) エンジンオイル漏れ ブーストかかりにくい 冷却水漏れ エンジンチェックランプ点灯(おそらくエアフロセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月11日 15:46 snow(キョウジュ)さん
  • ラジエーター交換

    先日、車から降りたら例の香り。 見てみると、ラジエーター上部のカシメ部から漏れてる模様。 キャップも圧掛かってません。 エンジンは若返っても、他は19.8万kmのそこそこ過走行車。 ガタが出てきますね。 どうせ、1万円くらいするなら、+1万円で買ってしまえと デチューンを施す事にしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 12:34 みや.さん
  • フレキシブルラムエアーダクトホース装備

    多分、一年くらい前に購入して付けたと思います。 ナンバープレートをオフセット加工して、左サイドに移設したため純正フォグカバーを外した穴になにかいいパーツを埋め込みたいと模索していたところ、発見。アメリカンテイストなコレ、なかなか目立ちます。 レゾネーターを撤去した内部に、ラムエアーが入り込むように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月5日 21:15 フロストステインさん
  • クーラント漏れ修理

    正月に洗車していた際に気が付いた「クーラント漏れ」。 ディーラーにて、クランプのネジを増し締めしてもらったが、まだ漏れているようでした。 その後、「2年しか乗っていなかったのに漏れるんですか?」と訴え、無償交換してもらいました。 走行距離:21,280km 作業内容/使用部品 ●ラジエターホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月4日 20:04 よし@808さん
  • クーラント交換 (ラジエータ交換に伴なう)

    ラジエータ交換の際に、ディーラーがクーラントも交換してくれた。42908km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月28日 01:00 しんのすけ代表さん
  • リザーバー(エアヌキ?)タンク交換

    はずして交換した。 12mmだっけな?上ねじ二本、横ボルト1こ外して ホース類引っこ抜いて 新しいタンクを取り付ける まぁ5minで終わったwww 写真は壊れたタンク ニップルが折れてるwwww 取り付け後 エアヌキ中wwww 自作エアヌキマシーンwww おなじみw 飲み終わったジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月20日 09:46 fkenさん
  • Autobahn88 ラジエタ/ヒーターホースセット

    Autobahn88のシリコンホースセットを手に入れました。 多分、ここだろう…と思い、並べてみました。 こ…これだけが分かりません(汗) このホースはどこのホースなんですかね? フューエルフィルターの辺りから伸びているのが長さ的にも似てる気がしますが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月4日 18:00 ま~坊@GF8E_偽STi/ ...さん
  • インタークーラーパイピング交換(流用)

    とりあえず儀式(IC取り外し)をする際のタワーバーを外します。 他のタワーバーはわかりませんが、STiのカーボンタワーバーは バーの部分だけ取り外せるので左右のボルトとナットを1か所ずつ外します。 付け根のところのボルトとナットを緩めます。 タワーバーを外さないと、次のインタークーラーの取り外し時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月5日 12:43 ま~坊@GF8E_偽STi/ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)