スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • NORENWAKEハーネス取付

    『のれんわけハーネス改良版インプレッサGDBOPコネクタGH』1700円 というのを買いました。オプションで、ドア信号をつけました。 取り出せる信号 ①バッテリー電源(常時電源) ②アクセサリー電源(ACC電源) ③イグニッション電源(IG電源) ④イルミネーション電源(照明電源) ⑤車速信 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年2月6日 11:41 クロッテさん
  • クラッチスタートキャンセルスイッチ

    使用した部品 以前、DIYで切り取ったスイッチカバー スイッチカバー 品番 配線図 配線図を元に製作 配線の長さは70㌢で製作しましたが、 60㌢でもよかったかも(;´・ω・) スイッチカバーに穴を空けてカバーに取り付け後、 クラッチのカプラーを外して割り込ませて完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月1日 21:06 らいちゼリーさん
  • しゃべる車 その2

    「しゃべる車 その1」からの続きです。 と言うわけで早速実践あるのみ。 付属の分岐タップ使って1つ取り付けてみました。 ちなみにコネクタを外した状態ではビニールテープでキチキチになっているので、適当に剥きます。 調子にのって全部電源を分岐させます。 狭くてすっごくやりにくいです・・・。 ここで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月29日 21:20 はぐれおやぢさん
  • スマホ用にUSBソケット増設

    通勤時に充電することもよくあるし、ナビとかハイドラ使うときも電源は必要。 シガーから取ってるんだけど、充電時の蓋開きっぱなしはいただけません。いちいち抜かんと蓋閉まらんし、めんどくさい。開けっ放しは見た目が美しくないわ。 外付けソケット増設って手もありますが、デカイし不細工。USBのみのやつも売 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月7日 17:25 HARA★さん
  • PROVA バイワイヤーコントローラー 撤去

    アクセルが効かなくなる症状でディーラーに持ち込み。 結果、アクセルセンサー不良(電子スロットルモデルだから)でアクセルペダルをアッシーで交換。 工賃込で約20,000円也 スロットルセンサーも影響しているかも・・・で 「はずせ」と言われ撤去。 スバルの電子制御が弱いだけだと思うが外さないと今後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月3日 21:23 青GGCさん
  • しゃべる車 その1

    ドアロック時、アンロック時にナイトライダーのようにしゃべってもらいます。 ディーラーの感謝デーで在庫処分品と言うことで通常定価11000円のところ、7700円で買った。 どうやら生産が終了して在庫品限りの販売と言うことらしい。 ・・・買ってしまった・・・。 というわけで、今日はこれを取り付けてみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月29日 21:09 はぐれおやぢさん
  • SF5エアコンパネルの流用を試みました-続編

    前回は配線ミスで失敗でした このためにわざわざDらーで購入 で。。出来上がった新しい配線です。 前回とは、GF8側のa10とa13の接続先が違います。 接続したところ・・・ 一応、表示類は正しいようです。 ここまでは前回と同じ。 風がでました!  レシートをかざして写真でも分かるようにして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月22日 22:11 ★★★昴★★★さん
  • いまさらですが、自己融着テープ

    実は、恥ずかしながら、昨日まで、自己融着テープという物は何で、その正しい使い方はどうなのか、知りませんでした。 発端は、100円ショップでビニールテープを買うつもりで、間違えて買ってしまたのが自己融着テープだったことでした。 粘着力もないし、ぜんぜんくっつかないし、困った物を買ってしまったな… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月5日 19:31 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • ホーン交換

    GG2インプレッサの純正ホーンは、鳴らすと「ミ゛ー」というものすごーく情けない音がします。 ということでホーン自体の使用頻度は少ないですが、安価で施工出来るので、イザというときのために付けました。 調達したのは、ドンキの安物です。 安定動作を実現するため、リレーによるスイッチングが必要です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月31日 16:03 makoto-kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)