スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • フォグバルブ交換…のはずが

    LED化第4弾 フォグです 2色切り替えのやっすいやつ買ってみました ウエンレのHB3/HB4兼用です フォグ外してー ここまで来た!カバーも外した!(写真撮ってない)よし…ん? え…は?h3…? ねえ!おまえどういうことなの!( ってことで切られた切符に振り出しの文字状態です(ワンオクファンに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 21:44 くるおたさん
  • 久し振りの、点検。

    車庫を開けて、点検後、少し出します。 エンジンも、強化クラッチも、ショートストロークシフトも、気に入ってるのですが、誰かに貰って欲しいと思っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月26日 19:01 tto11さん
  • サイドシルに落ちたプラグ救出

    スネークカメラ(?)使います 長くて先が折れてるピンセットをこっちから入れます 見えました ピンセットも見えました! 救出完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月24日 16:45 IIcx@赤GF8さん
  • ドラレコ交換

    インプレッサのドラレコの調子も悪くなってきたので、取付作業の手順をしっかり覚えているうちに新しいドラレコを取り付ける事に。「AUTO-VOX V5PRO」ミラー型ドラレコ。前後カメラとGPS付き。 純正ルームミラーの車体取り付け部の形を確認。同じような時代の車なためか、R32と同じ形状だった。 よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月23日 21:47 SKYLINEさん
  • ボンネットインシュレーター交換

    そろそろ変えたいなぁと思ってたので、インシュレーター買って交換します。 あらかじめ予習してまして、外す時に裏のボロボロがエンジンルームに落ちるということで、インシュレーターを包まれてたビニルを落下するであろうところにセットし作業に入ります。 意外とボロボロは落ちてこなかったです。 教科書通り旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 09:54 ケイちゃん@さん
  • ワイパーリンク交換

    最近、ワイパーがオーバーランするので。 ワイパーリンクの交換をします。 まずは、樹脂カバーを外しました。 爪が、折れたりするので、ゆっくり慎重に。 上が古いの。 下が新品。 問題は、ココ。 上の古いのは、ゴムブッシュが無くなってる。 下の新品が正しい形。 ゴムブッシュが無くなると。 ガクガクにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 08:15 Kirishimaxさん
  • ユーザー車検メモ

    調べても い か が で し た か ? で終わるゴミのような情報しか出てこないので自分の為にもメモ ※車検満了日から45日前以降に車検を受けると、車検満了日の日付はズレない。 事前に必要なコト、モノ ・自賠責の取得 ・検査場の予約 https://www.reserve.naltec.go. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 00:30 IIcx@赤GF8さん
  • LEDヘッドライトへ交換

    まず手始めに、ハロゲンヘッドライトが暗くなってきたのでポリッシャーで磨き中華LEDへ交換しました。 右側はエアインテークを外して簡単に交換出来たのですが、左側は固着が酷くバッテリーを外さざるを得なかったです。 それでもカップラーが外れず556のお世話になりました。 あー指が痛い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 13:11 Snow Kさん
  • 室内の風通しと、エンジンチェック。

    今日は、秋晴れなので、風通しなどをしました。最近あまりかまってやれませんでした。 エンジンチェック後、一発で、始動しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 18:24 tto11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)