スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • ダクト塗装

    前から色あせが始まってましたが、とうとう膨らみができたので塗装します。 パリパリめくって爪で引っかからなくなるまで磨きます笑 プラサフやって。 粒々を慣らして、上からクリアを数回吹いてとりあえずダクトをもどしました。 破いたところがやっぱり目立ちますが、遠くでみれば大丈夫そう… のちにコンパウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月6日 15:56 ケイちゃん@さん
  • 左リアドア、フェンダー板金修理

    購入時から左のリアのドアとフェンダーに傷があったんでずっと気になっていたんですが・・・ 適当修理でパテの隙間から錆汁が出てきてヤバいと思ったので、錆が進行する前に某茄子も貰ったばかりだったのでいつもの車屋さんに入院させて板金してもらいました。 ドアのへこみと何に引っ掛けたのかフェンダーアーチの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年2月16日 22:04 One night clubさん
  • フロントリップクリア上塗り

    クリアハゲしてカサカサになってたので軽く磨いてクリアふきました。 磨いた後白っぽくなってきたので次ハゲたら外して黒塗りからスタートですかねー 元々塗装無しやったのでこうなることは想定内なわけで()

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月6日 17:44 ケイちゃん@さん
  • スプラッシュガード跡補修

    もともとスプラッシュガードが付いていましたがマッドフラップを付けたかったので取り外しました。 ・・・が、スプラッシュガードの両面テープが頑固でヒートガンで温めながら剥がしましたがそれでも固くなった両面が塗装も一緒に持っていったりと結構傷が残ったりしていました。 バンパー側に残った両面テープも下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 21:44 One night clubさん
  • ボンネットダクト塗装

    インタークーラーのダクトじゃなくてこっちのダクトの方ですw 前オーナーが22Bタイプに交換してあったんですが、塗装の下処理が悪かったのか塗料が悪かったのかわかりませんが塗装がひび割れてきてカサカサになってきたので取り外して手直しします。 うっすらぽつぽつ見えるものは塗装が飛んで下地が出てる所です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 18:53 One night clubさん
  • ボディ補修①

    先日、洗車を行いましたがその時にサビを見つけてしまいました(>_<) ここです。右前輪フェンダーの上部です。 そこで、以前使ってた物や足らない物は購入して、補修(塗装)を始めました。 耐水サンドペーパーで削り、パテを薄く付けてからマスキングテープをして、また耐水サンドペーパーで削りました。 その後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 17:30 よっしー@ぐんまさん
  • インプレッサ復活日記8 最終編

    さて最終編です。バンパーの交換です。 まずはテールランプを外します。 そしてバンパーを外します。 ここら辺は板金と違ってサクサク作業が進みます。 時間も大してかかってません。いかに板金が時間食うか分かります。 通常の修理過程は楽ちんです(^◇^) 板金屋にはなれませんね。俺 バンパー内に付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月15日 20:08 repair worksho ...さん
  • インプレッサ復活日記3

    ハンマーで叩き出しながら、寸法と位置を合わせて行きます。 実際には結構目検討で合わせます。 ここは結構時間掛かってます。トンカントンカンまたあそこの家が 何かやってるよ。と近所の目が冷たいのに負けません。 形が大体で来たら。鉄板を溶接します。 純正はスポットで付いてますが、半自動でくっつけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年9月23日 04:00 repair worksho ...さん
  • リアバンパーキズ消し

    狭い駐車場で、柵にちょっと接触してしまいました(T_T) そこで、以前買ったキズ消しセットを使って… パッと見では分からない位になりました。買って13年にもなると、手抜きが進んできます(*_*)バックカメラが欲しいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 13:59 よっしー@ぐんまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)