スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ダッシュボード防眩シート貼り替え

    元の状態 使用していたのはハセプロ製マジカルカーボンアートレザーバックスキンルック 結構模様?ムラ?が目立ちます しかも反射もします アップにするとこんな感じ 今回使用するのは ハセプロ製マジカルカーボンアートレザーバックスキンルックNEO 模様をなくし難燃試験適合! メーターパネルが こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月4日 23:02 ドライダー大@ならさん
  • インパネ塗装①

    エアコンのLEDを赤化する際にインパネを外したのでそのまま塗装することに。 色は何にしようかな〜 やっぱマットブラックかな〜 車体が青だし内装も青かな〜 なんて思ってましたが、ホントは赤にしたい… でも車体が青で中が赤って…なんかうるさいなぁと。笑 なーんて考えて色々ネットを漁っていると こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月12日 21:14 てぃあどろさん
  • 自作 ダッシュボード

    残り右半分のダッシュボードも軽量化のため外すことに。 追加メーターの配線が縦横無尽にはしってるので、まとめながら外す。 裏から出てきた断熱材等はもちろん撤去。 ダッシュが無くなると純正メーターの置き場所が無くなるので、ステーを製作。 いきなりですが、プラダンを買ってきて切断、取り付け。 固定は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月3日 20:41 huzi@GDAさん
  • メーターフード塗装

    メーターフード塗装 ペーパーがけ パーツクリーナーで脱脂 アクリルラッカーつや消し黒で塗装 時計撤去 吸気圧取り出し メーター設置

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月8日 00:23 ykrismmmdさん
  • 3連メーターホルダー作成

    中央のエアコン吹き出し部にDefiのメーターホルダーでメーターを設置していましたが、メーターの隙間からダッシュボードの中が見えてしまうのでメーターパネルを作ります。 とりあえず紙粘土で形状を考える。 FRP積層 削り代も考えて3プライ 紙粘土は外しました 大まかに加工 パテ 仮合わせ。 若干き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月25日 22:37 WADAさん
  • センターパネルの塗装

    インプレッサの内装の、安っぽいと言われる所以のような、このパネルの色。 みんカラをググれば、先駆者が多いので、自分も塗装してみることにw 安定のつや消し黒w 今回は、購入する店を変えたので、いつもと少し色が違う。 ほんの少し艶のある艶消しw 1回しか吹いてませんが、わりと良い感じ。 乾燥さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月17日 23:27 huzi@GDAさん
  • ダッシュボードFRP加工

    GD系のインプでローマックス等のフルバケを入れると前が見にくくなります。 原因はやはりメーターフードでしょう。 とりあえず分解。 設計図なしでカットw 切ってからメーターフードの形状を考えましょう。 最も低くなる形状でFRP加工。 抜けました。 下地処理。 パテ、サフ、カラー塗装。 完成です。 取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月11日 23:30 WADAさん
  • エアコンパネル照明赤LED化①

    まず赤○のネジを隠れて見えていない所も含めて4箇所外します。 赤○ネジ外した結果分離しました。 続いて純正の電球を外します。ネジのように半時計回りに半回転させると外れます。 場所は6番の写真の緑○の箇所です (計4箇所あります) 左が純正のタイプ。普通の電球に緑色のカバーをかぶせて緑色の光となる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月25日 22:26 ふぉれぼれさん
  • エアコンパネル照明加工

    この古臭い緑色が気に入らなかったので色を変えることに。 まずパネルを外して電球を取り出し、電球がかぶっている緑色のゴムを 取ると… 色がオレンジ色になりました。 あれ?電球1つ切れてる(-_-;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月29日 14:39 たーまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)