スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 【DIY】クラッチペダルあそび調整。

    クラッチのあそびが多くなり、奥の方で繋がりすぎたので調整しました。 GCはクラッチ位置調整は自動で調整はできませんが、 あそびで微調整できます。 調整は写真の部分で調整します。 拡大写真です。 調整はシャフト部分の長さ調節で決まります。 赤丸部分のナットを12ミリのスパナで緩めます。 緩んだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年6月23日 20:39 DERA@GVBさん
  • LONZA アルミペダル 取り付け

    物はLONZA MT-Lのアルミペダルです 写真でわかるようにスリップリングを入れる所は穴が開いています このままでは後付け感が強く出るので少しでも自然になるようにちょっと弄りました。 ゴムをコーナンプロで購入し 埋め栓をしましたゴムを固定するのにセメダインスーパーX2で止めました。 結果カッチカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月9日 17:53 impspirit_gc8さん
  • ハイリフトペダルカバー取り付け。

    クラッチの操作する時にちょっと踏み込みが足りずギアが入らないときが前からあったので、見かけたついでに購入。 スバル用のP-05って品番です。 そのほか対応車種はあるようですが説明書は読んでないので気になる方はメーカーサイトで調べてくださいw 純正ペダルはアルミ風なんですが、実は裏はゴム。 力 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月21日 18:52 One night clubさん
  • STiペダルカバー

    GDA乗りでもやっぱりSTiには憬れます。 足掛け二日…悪戦苦闘2時間。 gda-5521さん、なみへい@GDBさん、 ちょうすけさん、いたきちさん、けろ吉さん 皆さんのご協力で無事外し事が出来ました。 本当に有難うございました。 みんカラのお友達のおかげです。 まずは一番の奥のフットレスト装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年3月5日 14:47 五十路の丸目乗りさん
  • ペダルカバー交換

    納車時から付いていたペダルカバー(プラスチック製)が正直ダサかったので SAB名古屋ベイにて購入 付属してる滑り止め微妙に足りないのはなんで!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 20:03 新型ナオさん
  • STI ATペダル取り付け 

    純正のなんとも普通なペダル 「ぎんぷ」からの移植です。 フットレスト、ブレーキのゴムを外すしてネジ止め アクセルはそのまま被せる感じで取り付け 見た目の雰囲気もがらりと変わりカッコよくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月25日 00:07 JEFさん
  • ペダル交換

    簡単なので自分で付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 15:39 龍(Ryu)さん
  • GC8(C型)にGDB(F型)クラッチペダル搭載

    ちょっと見えてませんが、クラッチマスターの遮熱板を外して、 エンジンルーム側からナットを2箇所外します。 室内側から ボルト1個と、クラッチマスターからのピンを外します。 これでペダルが外れます。 見比べ1 見比べ2 拡大 元通りに戻すだけ。 室内側で外したピンには固めのグリスを塗って戻しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月14日 20:58 マウンテンタカさん
  • STIペダルパッドセット取り付け

    ヤフオクで見つけました BL5レガシィ用ですが、多分つくだろうと思い落札 ブレーキ・クラッチは苦労なくポン付け アクセルは穴位置がかなりタイトでしたが、なんとか無加工でいけました フットレストもついてきましたが、残念ながら合いませんでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 14:23 はかたのしお@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)