スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • ローテンプサーモとクーラント交換

    いつもこんな感じでした。 ちなみに右が水温、真ん中が油温計です。 まずクルマを持ち上げ、アンダーカバーを外しします。 サーモスタットを位置を確認します。 ラジエターのロアホース(サーモ側)を外してクーラントを抜きます。 (ホントはドレンから抜くのが正しい?) 8L弱抜けるので、それなりの受けが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年2月20日 23:41 おしあさん
  • クーラント交換

    2リットルのクーラントですが薄めて使うタイプなので4リットル~6リットル作れます ラジエターのドレンボルトを緩めます ラジエターキャップも外します ペットボトルの先にビニールテープをグルグル巻いてラジエターキャップ口に合わせた物を利用しています 一般的にはクーラントを入れヒーターONにしてアイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月21日 01:28 じょりーさん
  • 2度目のクーラントブースター投入

    前回の投入が平成22年3月13日の38846kmでした(^_^) ちなみに前回は車屋さんの勧めで、工賃も無料でやってもらいました。 今回はクーラント交換をしようと思ったのですが、やっぱり面倒なのでクーラントブースターを投入することにしました。 早速アンダーカバーをサクサクっと取り外します。 ドレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月25日 21:57 めかじりさん
  • リザーブタンクの塗装

    これは先日塗装したウォッシャー液のリザーブタンクです。 通常だと白いプラスチック製ですが、前々から非常に汚れ易いと思っていました。 ブレーキクリーナなどで拭いてもすぐ薄汚れるんですよね。 そこで黒く塗装した所、かなり見栄えのするものになったので、クーラントのリザーブタンクも塗装してみます。 タン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月25日 20:15 げんごろさん
  • 【集中整備月間】<終>LLC交換&油圧計交換&レーダー取り付け

    集中整備月間もついに最終章。 抜いておいたLLCの補充と内装作業です。 今まで使っていた油圧計はワーニング機能が無く、油圧が落ち込んだ際見逃す恐れがあるのでオートゲージ製に交換します。 最近のはセンサーが小型になり、ステッピングモーターも日本製になってかなり使えるようになったとの事なので使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月5日 19:10 速水シュンジさん
  • クーラント(ラジエター液)交換

    交換ってありますが あくまでも補充の方法です。 皆さんも夏前に一度チェックしてみて下さい^0^ いつものように簡単です! 画像は小さくて見にくいですが クリックすると拡大します\^0^/ クーラント液(ラジエター液)を補給しましょうー ホームセンターで680円でした。 レースする人はもっといい高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月4日 14:40 VAIさん
  • 冷却水交換

    メンテナンスの一環でホース類交換のため メーカー不明 走行距離 137568㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 11:15 蒼い車さん
  • クーラント交換

    クーラント交換しまーす(^O^) 年に一度の恒例行事(笑) まずはジャッキupして、ドレンを緩め古いクーラントを抜きます。 安全の為に必ず、ウマをかけて作業をしましょうレンチ 今回使用したクーラントは至って普通の物でするんるん クーラントと水を50:50にしてリザーブタンクに入れます。 エンジンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月5日 15:39 たつゃさん
  • 冷却系一新 (その1)

     まず作業する場所を決めます。後にクーラントを入れてエア抜き作業をするのに数十分アイドリング状態(または軽くふかした状態)にしますので、騒音を嫌う場所での作業はやめましょう。 特に爆音系のマフラーの方(笑)  ジャッキアップをして車両の安定を確認します。  基本ですが冷却水が熱い状態での作業は危 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月3日 17:59 たろまつ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)