スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • クーラントホース アッパー取替え

    インプちゃんのエンジンルーム青化。 ボンネット開けて、 換えられるとこだけ先行で交換。 ラジエータードレンまで抜くのは、また今度。 上から触れるターボホースと、 リザーバータンク回りのホース交換。 左の方だけ、青くなりました~。 ABAのホースバンドが在庫切れで、 注文到着後続行ですね。 つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 13:48 とっさん165さん
  • ③インマニ脱着~冷却水パイプシール交換

    インマニを仕込む前に安心してtryを繰り返せるように工夫しました。 ガスケットの養生になっている厚紙がとても強く破けにくいので、ガスケットの上に厚紙を仕込んで異物の侵入とガスケット破損を防ぎました。 サムコインテークダクトのフィッティングを確認する為に5回以上脱着を繰り返しましたが、破れる事は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月10日 21:28 aki.gc8さん
  • ①インマニ脱着~冷却水パイプシール交換

    141,000km *説明写真の為、作業の進行と写真が前後している箇所があります。 この写真はタービンの上あたりから撮ってます。 上に少し見えるのがスロットル。 クーラントの匂いが時々ほのかにするのにラジエーターや冷却ホースに異常が見つけられない無い場合は、ここを疑ってみると良いかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年4月10日 18:03 aki.gc8さん
  • ②インマニ脱着~冷却水パイプシール交換

    初めてのインマニ外しなので間違ってもクーラントがこぼれてポートに入らないよう、穴という穴全てにペーパーウエスを突っ込んで警戒しながら抜き上げ。 慎重にやったつもりですが、初作業なので軽く慌てたりします…。 想像以上に汚れてました。 3番付近がブローバイの滲みで激しく汚れてます。 外から舞い込 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月10日 20:28 aki.gc8さん
  • だいGC8 ラジエター交換

    ここの所クーラントの減りが激しいので、漏洩個所を捜索。 やはりラジエターのようなので、外して修理、もしくは交換作業です。 アンダーガードにも滴っています。 ホースからではなく、もっと上の方から漏れているようです。 ぱっと見良く判らない。 チューブの繋ぎ目辺りだとロウ付けは無理だな・・・。 一か所で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 00:18 だ いさん
  • 冷却水ホース交換

    2018.9.25 加圧タンク上側のホース交換。 タービン側に漏れが発生した為。 部品センターで購入しストックしてたホースですが、形状が変わってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月25日 20:08 aki.gc8さん
  • タービン(上側)冷却水ホース交換

    138000キロ ホース下から冷却水が時々漏れるので交換。タンク内のクーラントを抜いてから作業しました。 新品クリップと新品ホース 取り外したホース。 かなり劣化していてタービン側はすこっと抜けました。漏れていたはずの下は引っ張っても抜けず…カッターでカット。 漏れがあった下側はカットしたらこん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月22日 20:57 aki.gc8さん
  • pon/on GC8 GDAインタークーラー流用

    エンジンの慣らしも終わったので、色々と仕上げの作業をしています。 小型な上、フィンが潰れやすいGCのインタークーラー。 これをGDAのインタークーラーに付け替えます。 先ずは、ブローオフやインテーク側の配管を移植します。 ブローオフはそのまま付けると配管ニップルが上に立ち過ぎてしまうので、時計回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 23:00 だ いさん
  • pon/on GC8 GDAインタークーラー流用2

    あとはステーをぐいぐい曲げるか、厚手のワッシャーを数枚重ねるなどしてコアの高さ調整をしたらOK。 クラッチマスターやタワーバーにも干渉せずにきれいに取り付け出来ました。 これはいいな。 ポンさんが取り付けしていたクスコの大き過ぎる網がちょっと気になります。 タワーバーに当たってる気が。 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 23:14 だ いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)