スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • GC8 フロントパイプ(シムス)交換

    さて、エキマニ交換と同時にフロントパイプも交換です。 シムスと言う事ですが、シリアルプレートの類はなく、耐熱塗装なども施されている一般人には食指の動かない逸品を落札。 形状的には間違いなさそうだが。 アクチュエーターのリリーフバルブ部に独立したパイピングがある。 触媒部にも特に損傷はナシ。 充分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月21日 02:14 だ いさん
  • GC8 中間パイプ交換その他

    以前溶接修理した中間パイプのフランジ部分。 遂に腐って割れました。 交換です。 オク購入の中間パイプ。 耐熱塗装をやり直しました。 程よい煩さで気に入っているSTIマフラー。 若干排気漏れがあるようでしたので、金属パテで修理して、ついでに磨いてきれいにします。 耐熱金属パテ「コンクエスト」 高価 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月30日 23:22 だ いさん
  • GC8 フロントパイプ交換(シムス)#2

    一度装着後走ってみるとハンドルが一定角度でゴリゴリ音、ステアリングシャフトと干渉している模様。 近いなとは思っていたが・・・ 外して対策します。 干渉部分のバンテージが損傷しています。 パイプを叩くので巻き直します。 当たるのは細いパイプの方。 ハンマーでゴンゴン叩きます。 こんなもんでいいかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月21日 02:26 だ いさん
  • 静かにしたい日もあるのさ

    アマゾンの奥地へと向かったところこちらのバルブ付きマフラーの素材が生息していました。 これ、2つのバタフライが開/閉で連結されているので、もしモーターがぶっ壊れても『アクセル全開中にモーターぶっ壊れて排圧でバルブ 閉じてボーン』とはならず、少なくともどちらかは開いた状態もしくは両方半開きに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月3日 20:46 ユウファさん
  • タービンサポートパイプ遮熱板からビビリ音~

    以前 社外のエキマニに交換した時に そろそろ遮熱板の溶接個所が割れそうだと思っていたら 来ましたビビリ音~ 対策として まずボルトに大きめのワッシャーを咬まして そこにステンワイヤーを引っ掛ける様にして4回巻きワイヤーの両端を留めます そうして2本づつにワイヤーを分けた所にマイナスドライバーを差込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月6日 00:37 雲CR3Wさん
  • ★GDB流用★フロントパイプ音色比較@純正,ストレートチタン動画あり

    車検対応のため、フロントパイプをGDB純正にしまして。えぇ。 (整備手帳には別途書き起こす予定ですが1年半程前に排気まわりをGDB化しております。) この年式だと正直 直管でもサイレンサーで音さえ下げとけば通る気もしましたが、念には念をということで。 (事実EP82スターレッ子は外見純正の触媒レ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月16日 00:52 武尊山@エロティックBOKK ...さん
  • 【絶版】STIスポーツマフラー

    STIスポーツマフラー(ステンレス製) 純正のマフラー劣化の為に交換。 GDB用は既に廃番とのことです。(ディーラー確認) 音量は、冷間始動時のみ、僕的にはうるさいと思われるが、暖気終わればあとは静かです。ドロドロ音が子守唄になりそうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月23日 01:28 相 川さん
  • GC8 GDB純正マフラー流用。

    14万キロ使われた純正マフラー。 初めて交換してみます。 枯れた牡丹の花のようになってしまったボルトナット。もう通常の工具では外れないことは目に見えている。 ロッキングプライヤなどで咥えたり色々試したものの、どうにも回せず・・・センターパイプごと外して持ち帰り、ベルトサンダーでナットを削りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月10日 00:43 だ いさん
  • RM01A

    2018.4.13 154,700キロ 藤壺レガリススーパーRからRM01Aへ交換。 純正球面ガスケット、ボルト、スプリング、ナットを新品に交換。 初回エンジン始動直後に接続部から水蒸気の水が垂れてきましたが、排気漏れは無し。 そのまま乗る。 使い込まれたマフラーですが音割れもなく極上! 音質 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月13日 23:07 aki.gc8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)