スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • GDB IMPREZA 純正流用 ブレンボキャリパー取付け

    ①フロントは、純正キャリパーを外して、ローター交換、そのままボルトオンです。 併せてステンメッシュホースも交換します。 ・キャリパー固定トルク:155N・m ・ステンメッシュホース固定トルク:32N・m ・ユニオンボルト締付けトルク:18N・m ・ブレーキパイプフレアナット固定トルク:15N・m ...

    難易度

    • クリップ 62
    • コメント 4
    2011年6月12日 23:58 QUAKE.さん
  • BR/BMへの「インプSTIブレンボキャリパー」の装着

    BR9レガシィに、インプレッサSTI純正の ブレンボキャリパーの流用を行ないました。 作業はプロにやってもらいましたので、 作業手順ではなく必要な事柄をまとめます。 キャリパーは、フロントはGRB/GDBのどちらか、 リアは、GRBのモノが必要です。 またキャリパー固定用として、ブレンボ用ピッ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2011年11月23日 20:35 wacchiさん
  • GRBブレンボ流用に必要なもの

    さすがにDIYでは手に負えないと思い作業はショップで依頼しました。 持ち込みOKもらったんでありがたかったです。ピレリー志紀さんありがとーございました。 DXCELフロントローターこれは規格品です。 DXCELリアローターこれは114.3 → 100に穴開け加工が必要です。穴開け加工してくれる ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2013年5月22日 20:24 ヨッシーフォーさん
  • GDBブレンボキャリパー交換(フロント)

    ①まずはジャッキアップ(力をかける作業が多いのでウマは必須です) ②ボンネットを開けてブレーキフルードタンクのふたにラップをかけて密閉度を高くします。これはホースをはずしたときのフルードの垂れを極力少なくするためです ③ホイールをはずして ④写真はキャリパーの裏側です。緑色印のボルト(12mm)を ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2011年1月2日 00:53 myckm(masa)さん
  • GDBブレンボをレガシィBPに移植(^^)

    GDBブレンボをレガシィBPに移植しました(^^) 作業はAVOさんにお願いし、画像のブツが全てです!笑 もう一つ、ホイールクリアランスの問題があります(^^; 自分のホイールは RAYS RE30 18inch 7.5J OFF+50・・・ 仮取り付けでクリアランスを確認しましたが、 何も ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2008年2月3日 02:29 眠らない街☆さん
  • 【フロンティア?】GRBリアブレンボ装着【後続はいるのだろうかw】

    GRBのリアブレンボ装着はぽん付けできません。 いろいろな方の協力と十数回の脱着や検証を元に装着しております。 事例も他に何ので作業は完全な自己責任でお願いします。 純正キャリパーは14mmのボルト4本外すだけ。 キャリパーサポート側はそこそこのトルクで閉まっています。 キャリパーサポート側の ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2011年10月8日 14:18 ごちゃむさん
  • GRB フロントブレーキキャリパー取付

    GRBのブレンボフロントキャリパーの取り付けです。 リアはイロイロ準備中で時間がかかるので、とりあえずフロントのみ逝ってみようというわけです。 まずは、純正キャリパー、ローターを外します。 純正キャリパーは大きく2分割 1.キャリパーのピストン側は17mm2箇所 2.キャリパーのベース側は19 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2011年9月11日 14:16 ごちゃむさん
  • ブレーキブレンボ化

    ブレーキをブレンボ化しました! ローターを86、BRZのブレンボ装着モデルの物を流用し、キャリパーをgv/gr系 の物を流用しました。 以下が使用したものです。 ・ローター F: DIXCEL ディクセル SD type ローター 型番(3617003-SD) R: DIXCEL ディクセ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年4月25日 08:21 arupakaさん
  • GC8用4POTキャリパーに交換編

    ■ 作業にあたって ブレーキは重要保安部品なので作業には細心の注意と整備解説書に書いてあることが理解できる程度の知識、相応した作業環境が必要で誰にでも気軽に勧められるものではありません。  ボルトオン作業は道具さえあれば難しいことはありませんが、エア抜き作業は確実にやっておかないと事故に繋がりま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年8月2日 09:01 with BG5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)