スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • BILSTEIN BSS KIT (B14) 取付け(フロント)編

    事前準備はBlogの方で書きましたので、ここでは取替作業について書きます。 まず、中古で入手したためロワスプリングシートとロックリング付近の掃除をします。 かなり美品であったためそのままでもよかったのですが、はやる気持ちを抑えて、今後の事を考えてまずはメンテしてからにしました。 ナイロン製のブラシ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年12月24日 21:25 BRM-S@ひらっちさん
  • 純正ビルシュタイン⇒車高調BLITZ ZZ-R③

    車高比較:交換前 車高比較:交換後 メーカー推奨車高より1㎝ダウン。 タイヤハウスの隙間も指1本ぐらい。 大満足(^。^)y-.。o○ オートレベライザー初期化 以下、サービスマニュアルに記載。(一部編集) ①車両を水平の位置に停車。 ②運転席に一名乗車する。 ③エンジンを始動し、1.5 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年11月7日 20:15 らいふがーどさん
  • フロントスタビリンク交換

    前BHの時に経験したスタビリンク破損。 左前輪の辺りからコトコト異音が発生してきたので 交換を決意! タイヤひっぱずして見てみたが、 そろそろ寿命・・・・・(ーー゛) 今回は、クスコ純正同等品の強化タイプを選択。 決してショートスタビは付けない!! ジャッキアップしてタイヤを外し スタビのナ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2012年9月3日 00:10 groovemanさん
  • ショックアブソーバー交換の準備

    20年25万キロを目指して足回りのリフレッシュ計画。 オークションで純正ビルシュタインを手に入れたのでショートパーツを調達。 基本的にはセルフロックナットは再利用不可のため購入。ボルト、ワッシャーもこの機に交換することとします。 必要部品は フロント 20560AA040 ワッシャー 4個 2 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年1月10日 12:57 麓郷さん
  • リヤ サスペンションリンクセット取り付け

    リヤサスペンションリンクはSTIらしくなく、セルフロックナットが付属していない。 なので、ナットは別で買ってやる必要がある。ディーラーか、モノタロウで 品番、数量はこんな感じ。 ジャッキアップして馬をかけ、タイヤを外す。 今回交換するのはこやつらだ。 リヤリンクはトー調整用のワッシャが入っている ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年6月14日 20:46 sinjirouさん
  • レガシィ BP フロントスタビライザーリンク(スタビリンク)交換

    足回りから停止時にコトコト音がなり始め、あまりにも鬱陶しいので交換しました(^_^;) 純正よりもお安い社外品です。 スタビリンクはココですね このあたりはよく固着しているので、普通のCRCでは太刀打ちできないと思い『フリーズルブ』を用意しました。 ボルト部に吹き付けて1・2分ほど 真ん中に六角 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年5月9日 07:11 支部長@BPさん
  • STIリアサスペンションリンクセット 取付

    まずはリアデフをジャッキアップしてリジッドラックがけ。 リアホイール2本外し まずは前側のトーコントロールリンクの17ミリのボルトナット片側2本を攻略。アストロのSシェイプレンチセットが大活躍。 これは普通のボルトナットなので気合いで。 硬いので慎重に。 そしてSTIのリンクに交換。付属してなかっ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年4月17日 10:24 @まるーじゅ@さん
  • タイロッドエンド、ポールジョイント、ロアアームブッシュ、スタビライザーブッシュ交換

    タイロッドエンドアセンブリと タイロッドコンプリートギヤボックス交換 タイロッドエンドを替える際にオイル漏れが発覚。 リビルド品にて急遽交換 リビルト ステアリング ギヤボックスアセンブリ 品番: 34110AG012 クランプギアボックスピニオン 品番:34166VA000 VABの純正品です ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2021年5月8日 19:33 おっつ@BP5さん
  • BP5 A型 2.0GT XYZ車高調に交換 その3

    続いてリア編です。 リアも最初にアッパーマウントのナット(14mm)左右それぞれ2本ずつ計4本をゆるめるところからスタート。 アッパーマウントの場所ですが、トランクの内装をはがして、赤丸の箇所です。 ちなみに内装ここまではがさなくて大丈夫です。 初めてなので、どこにアッパーマウントが隠れてい ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年12月25日 18:16 ポチ7号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)