スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    【調整前】 【調整後】

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 20:20 Hiro-BRGさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    ドラシャ交換の際に見つけてしまった、ブーツ破損。 仕方ないので交換します。 どのご家庭にもある交換用のブーツを探して入れ換えます。 割ピンを使い回したので、固定用の穴に入れるのに苦労しました(新品の割ピンを準備した方が良いと思います)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 17:18 わだっち@BF5Cさん
  • 車高調バネ交換

    周りからの誘惑もあり、ツラを出すのに拘った結果、こんな感じのマッチョな姿になりましたが… 普通に走ってるだけでも色々干渉が酷いので、バネを硬くすることにしました(=゚ω゚)ノ バネレート24kの車に乗って意外と大丈夫だったから決心が付いたw まずはフロント! 現状は6k、200mmのバネが付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 00:43 foremonさん
  • プローバアイフェル車高調取付 リア

    連休前に板金塗装から退院して来たので、フロントに引き続き、リアの取付をします♪ プローバアイフェル車高調リアとセルフロックナット、フランジボルトです! ジャッキアップしてウマかけて、タイヤ外して準備完了!(^^)! まずは車内のアッパーのナットを緩めます。14ミリ! 内張は手で簡単に取れます。 次 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年5月3日 19:06 幸せの黄色レガシィさん
  • フロントスタビライザーリンク交換

    ラバーが随分くたびれて来たのと、カチコチで動かないため交換。 これでハンドリングが少しは変わるでしょう。(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月27日 22:11 スパークリングエルさん
  • スタビリンク 交換

    純正のスタビリンクのブーツが切れていたので オークションで手ごろな物を探していました 何回か競って落札できなかったものの ようやく予定していた金額で落とせましたので 早速取り付け 見た目はくたびれていますが 性能的にはピロボールのガタもなく いいものを落とせた気がします まずフロント クリーニン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 15:06 ファン太めろんさん
  • BP5 F型 2.0GT spec.B フロントにヘルパー組み込み

    タイトルの通り、フロントに326POWERのヘルパーを組み込みました。 そもそもは、車検に向けてステアリングを切るときの「ギーッ」という音、あれを解消するためにフリクションレスシートを組み込もうというのが趣旨だったのですが、なんやかんやあってRSがバラせず、使い古しのTSに交換。 ところが、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年8月11日 22:43 ポチ7号さん
  • リアメンバーボルト交換

    リシュエルさんの整備手帳を参考に交換してみました。 純正との比較です。 交換後:右側前 ここだけ元のボルトが錆てました。 交換後:右側後 走行距離:60,405km Special Thanks !! リシュエルさん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 09:22 RISHUさん
  • BP5 F型 2.0GT spec.B 車高調交換④

    フロントの作業が終わる頃から雲行きが怪しくなって、作業が終わった後小雨が降りだしてしまいました。 しばらく部屋で時間をつぶしていたら天気が回復したので、リアも作業してしまいます。 まずは内装剥がしです。赤丸の場所にストラットの頭があります(ごめんなさい、左側画像が切れてました) ナット2本(左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月18日 14:57 ポチ7号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)