スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴンBG

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン [ BG ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • センターパネル周り第三弾 カーナビ取付

    パナソニックCN–E300D取付開始。 このオーディオも長男にBGをレンタルしていたときに前のオーディオだとBluetoothが聴けないからとこれに代わっていました。BGで北海道内を旅する事が多くなりiPhoneでYahooナビやGoogleナビを使っていたのですが画面が小さい為オヤジの目にはか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月27日 14:30 BGおやじさん
  • オーディオ&ナビ撤去&レーダー&2dinナビ他いろいろ取り付け③

    スマホとタブレットとレーダー探知機用にシガーソケット取り付け 純正シガー裏から分岐 足元に隠れるように何かの箱に付けた ナビの配線類がすごい量! 純正ラジオケーブルやオーディオケーブルは1番後ろから顔が出るように移設 ナビ側の配線類もかさばらないようにまとめる ETCはグローブボックスに設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 18:31 fuku@BGさん
  • オーディオ&ナビ撤去&レーダー&2dinナビ他いろいろ取り付け②

    ミラー自動格納装置も無事に終了 GPSアンテナやETCの配線を通線 通線はワイパーのステンレスワイヤーで GPSアンテナの台座が無いのでダイソーのステンレス補助プレートを使用! 今どきみんなフィルムアンテナなのに笑 元々付いてる両面テープは撤去した時に大変そうな素材だったのでヒートガンとパーツク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 18:18 fuku@BGさん
  • カーナビ、カーコンポ系電源配線整理引替え作業(2)

    新しいハーネスに組替えました。 電源は別のハーネスで引いてありますので見た目はシンプルです。 いずれ外部アンプ導入する予定もありますがそうなればこのハーネスも要らなくなります。 カーコンポ機器とナビ本体を戻し結線後コンソールBOXとパネル類を戻して二日目の作業は終了です。 (ここまで作業して真夜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 00:26 こう壱@666さん
  • カーナビ、カーコンポ系電源配線整理引替え作業(1)

    カーナビ及びカーコンポの電源トラブルを抱えておりましたので正月休みを使い思い切って配線の整理及び引き直しを行いました。 ちゃんとした作業をするためにバッテリーから直接電源を引けるケーブルキットを使用します。 まず、フロントのシート及びセンターコンソールを外します。 シート下にナビ本体及びその他カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 23:32 こう壱@666さん
  • ワンセグアンテナ改悪記

    この整備手帳は面白くありませんしそこそこ長文ですから読まれる方すみません。先に謝っておきます。 いきなり、内部からです。 ちょっと前に買ったカーナビです。この小さなBODYの中にナビやTVがあります。値段も税別で15000円ほど。この前ナビとして使いましたがなかなか使いやすく便利です。しかもオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月16日 17:28 ごだい 〇しおさん
  • バックカメラ取り付け

    こちらのバックカメラを取り付けます。 ナンバー灯の上から配線を通しました。 配線をここに通すのが大変でした。 取り付け完了 ちゃんとギアをバックに入れるとナビからカメラに切り替わります。 ガイド線はナビの機能で表示しました。 夜はこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月14日 14:16 perikanさん
  • リモコン受光部修理

    こちらのナビを使ってますがリモコンが使用できなくなりました。調べた結果、リモコン自体の故障ではなく受光部の故障のようです。 そこで、用意した地図データが2004年のままのナビ本体から移植したいと思います。(使用しているナビは2012年版の地図データです) こちらは本体だけだとオークションで2000 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月8日 23:01 perikanさん
  • TVチューナー(TN-8000)取り付け

    バックモニターをナビ画面に映すためTVチューナーを取り付け。 ワンセグも映す事可能。 ナビと同じでハーネス、コネクター共に無いため自作。 端子は画像系?が6本、サイズはナビと同じ025型。 別に電源、ACC、アース、サイドブレーキの4本、サイズは090型。 こちらもナビの配線と同様にサイドブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月5日 10:27 GrouopeBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)