スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • セキュリティースキャナー交換(^_^)ノ

    現在使用してるイルミプレートが経年劣化で光らなくなったんで、新しいものに交換しました! 今回は滋賀スバル自動車(株)G-PARK甲西 上田メカさんに取り付けをお願いしました。 交換後。  今までにない明るさです(笑) わぉ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月25日 16:15 しろくま君さん
  • ミラー型ドラレコ取り付け

    MAXWINのMDR-G014Bをつけました 内容物確認 リアの蛇腹にケーブル通すのが面倒でした 後は右の天井内装を一部剥がしてケーブル通し ケーブルの設計がイマイチで、 分岐の太いところがAピラーに入ってしまうしか無くて、ピラーのカバーがすっきり治らず少し浮く。 後は使いながら改善考えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 12:01 1nobuさん
  • ドライブレコーダー取付(その2)

    パネルを外したらケーブル配線です。 一番問題のリアゲートドアからボディへの配線。色々ある配線は真ん中にあるゴムチューブの中を通っています。これで防水されているので、カメラケーブルもこのチューブの中を通します。今回の難儀どころはココ!ケーブルのプラグがL字になっているので、この中を通すのが大変!30 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月3日 19:46 dai象さん
  • リモコンエンジンスターター 取付け(トヨタ用をスバルへ) 作業編

    作業場所は、プッシュスタート車のためステアリングコラム自体には一切手を加えず、その下のパネルを外しての作業となりました。 グッチャグッチャに見えますが、順を追って一応理解してました(;^ω^) 要は、純正カプラーとカーメイトのハーネスのカプラーの形が同じのを見つけて、「純正カプラーとハーネスの間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月7日 22:57 やまぐっちさん
  • BM/BR(A~C型) フォグアンサーバックキット 取り付け ①

    キット内容。 そのほか、取付説明書あり。 必要な工具 ・圧着ペンチ ・ギボシないしはエレクトロタップ ・ステアリグを外すのに必要な工具 (ヘクスローブレンチ、クロスレンチ、プラスドライバー) ・内貼りはずし 作業時間はトータルで2時間弱くらいでしたでしょうか。 まずは不要な配線の撤去。 根元か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2013年9月12日 23:59 chibimaroさん
  • 鍵穴シール

    「整備」というものでもないので、聞き流していただいていいのですが、 鍵穴シールが余っていたので貼りました。 しかし、曲がってしまいました。 シール貼りが下手くそです。(;´Д`) ・・・後で直します。 前の10系ハリアーは、セキュリティが全くなかったので、 HORNET 725VIIとアンサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月22日 20:36 malosanさん
  • BM/BR(A~C型) フォグアンサーバックキット 取り付け ②

    オートライトの線も、ぶちっ。 これは切断しないとダメっぽいです。 コネクター側がオス、反対がメス。 ドアスイッチの配線加工。 運転席側ドアスイッチ付近のウェザーストリップを引っ張ると見えます。 3本の線がありますが、水色単色の線です。 画像では水色・白の配線が加工されてますが、別の用途で加工した ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月12日 23:59 chibimaroさん
  • ドラレコ リアカメラ移設 ZDR-015

    フィルム貼った事で、熱線&フィルムのレンズ効果が、ひどくてリヤがボケボケ。 なんじゃこりゃ!?酔いそう⤵︎⤵︎ かの有名なコムテック前後ドラレコのZDR-015のリアカメラの位置を変える。 リアハッチガラスにステイ部分だけ、フィルムカットしリアカメラ貼ったんですが、熱線センターと無数に広がる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月22日 21:58 2001kkfcさん
  • アクセスキー 電池交換【記録用】

    マルチインフォメーションディスプレイに「キーの電池を交換して下さい」とキーバッテリー残量警告が表示されたので、スペアキーでしばらく乗っていましたが、スペアでも警告が出たので交換します。 スペア含め2個纏めて交換しました。 交換時走行距離:65,533km TOSHIBA リチウム電池 CR163 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 21:45 RISHUさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)