スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 瞬間接着剤チューニング⑤ ボディ剛性アップ フロント、リアドア周囲のスポット溶接部分

    フロントとリアのドア周囲にある、スポット溶接の鋼板と鋼板の隙間部分にアロンアルファを注入しました。 これは車体のフレームの図ですが、赤い線で示した部分に施工しました(リアハッチについては第一弾で実施済み)。 ドア周りの樹脂パーツ、モールを全て外します。写真は左側のフロントドアですが、赤い矢印で示 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年3月18日 21:59 K2011さん
  • フロントフェンダー バンパー取付け部加工

    昨日キャンバーをすべてMAXにしましたが、若干当たるので加工しました。 インナーフェンダー擦るのは気になりませんが、タイヤ傷にならない程度でも鉄の部分はなんか微妙なんで。 出来る事はやります。 当たるのは赤丸のバンパー取付け部です。 まずはインナーフェンダー・バンパーの端を留めている押しピンをはず ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月22日 20:25 ヒッサーさん
  • 瞬間接着剤チューニング① ボディ剛性アップ リアハッチドア スポット溶接部分

    ボディの剛性を高めるため、みんカラの諸先輩方がやられているボディのスポット溶接の間の隙間への瞬間接着剤の流し込みをやってみました。 ウェザーストリップのゴムを外すと、ブチルゴムの様な粘着性のある黒い樹脂が溶接部分の周りに付いていて、それを取り除くのに苦労しました。 樹脂を少しずつカッターでとり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年3月2日 23:23 K2011さん
  • ボディー切断

    右に転がっている道具で切断します。 昔の車はサンダーで切れたのですが、現在の車はハニカム構造になってるので、表層が切れて、内部が切れません 高速カッター(鉄骨切断器具)の小さくなった刃をサンダーに取り付けて、切った経験もありますが、回転数自体合わない為、砕け散り、顔面から体まで破片が飛び散り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月16日 16:17 すこやか組さん
  • 瞬間接着剤チューニング② ドア、ボンネットのヒンジ

    先週末に引き続き、今回はドアとボンネットのヒンジに、アロンアルファによる補強を実施しました。 前回、リアハッチのヒンジ部を補強し、閉める際の振動が減り、音も良い感じになりましたので、その他の部分も補強しました。 この写真はフロント左ドアのボディ上側のヒンジですが、楕円の丸の部分の隙間に接着剤を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月7日 15:34 K2011さん
  • フロントフェンダーツメ折り

    前回の車高調整でフェンダーとタイヤが干渉するようになり、爪部分の歪みが酷くなってきたので折ることにしました。 ハンマーでは折ったことありましたが、今回は初の爪折り機を買って折ってみました。 今日はとりあえず問題を抱えているフロント。 大体赤の部分が折れました。 ヒートガンで温めて、少しハンマーで癖 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2013年9月17日 22:15 ヒッサーさん
  • 瞬間接着剤チューニング③ クロスメンバーボルト、スタビライザー

    第三弾として、クロスメンバーボルトとスタビライザー固定部分に瞬間接着剤チューニングを実施しました。 BP以降のレガシィ では、クロスメンバーボルトをSTI製のごついものに変更することで剛性を上げることができるそうですが、スバルに聞くと、BGではできないとのこと。リジカラを装着することも考えました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月7日 23:59 K2011さん
  • レガシィBP/純正バンパースムージング

    ナンバーを外します。 その後、バンパーを外します。 フォグや、その他配線を断線させないよう注意して外します。 外したバンパーを綺麗に清掃します。 特に、ナンバープレートが付くべき部分、 スムージングする部分を重点的に綺麗にします。 ナンバー穴の裏からアルミテープを貼り、 表側からパテを盛っていきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月20日 20:09 はるき@レガシィBPさん
  • リアフェンダー爪折り

    スポットの入った硬~いリアフェンダーの爪折りをしました。 まずはローラーを除けといてヒートガンで温めます。 ハンマーで軽く叩いて方向を決めてあげます。 リアは厚いのでデカいハンマーでw そして爪折り機でグリグリ リアドア付近の部分が当たりやすいようなので、パネルを外してグラインダー得意のスキルの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月28日 20:35 ヒッサーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)