スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シートベルト - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 シートベルト 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RECARO RMS 用サイドパッド、その他

    RECARO社製 RMS専用設計。 サイドパッドC-LC1 ウルトラスエードとコーデュラの組み合わせ。サイドパッド左右セットの販売となります。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZ64K7DY

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 11:30 MLITMANさん
  • 約18年・・・運転席

    純正シートベルト・・・すれて解け掛かってきたので交換・・・ お世話になりました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月27日 21:17 チャーぼうさん
  • シートベルト巻取り部からのビビリ音対策

    ・左リアのシートベルト巻取り部からビビビビというビビリ音がするため、気になっていたので気合を入れて直す事にしました。 ・音の原因は、巻き取り部周辺の振動により内部の部品が音を出しているようです。 ・まず内装をはがします。左リアには鉄板に穴のあいた箇所が多く、レジェトレックス(制振シート)を貼りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月24日 21:53 K-JOさん
  • 4点ベルトの左腰側の取り付け修正

    左側腰ベルト取り付け 変更前 ハーネスに付属のアイボルトと補強板 センタートンネルに穴あけして固定♪ 取り付け変更後 完成~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月8日 20:37 モア。さん
  • シートベルトバックルによるキズつき防止

    気がついたときには、時すでに遅し、 キズだらけになった後でした。 ホームセンターでスポンジ素材で裏面に両面テープが ついたものを買ってきて、ペタっと張りました。 接着箇所:Bピラー下部(左右) 材料費:120円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月12日 22:33 あきあじさん
  • フルハーネス取付

    完成図はこんな感じです。 普段は邪魔なのでこうしています。 リアの取り付けはISOFIXチャイルドシートの取付ブラケットに金具かかませました。正面衝突した時に大人の体重は支えれないかもしれませんが、引っ張る位は大丈夫でしょう。 ファミリーカーとして使用しなければならないのでこの場所には嫁が座ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月19日 23:00 IKE@20Rさん
  • シートベルトホルダー交換

    1ヶ月前に画像のシートベルトのコレ(正式名称わかりません。汗)が壊れました。 通常、シートベルトをガチャンと差込みロックされて装着完了となるわけですが、受け口のストッパーか何かが外れてしまい、最初からロック状態になって差し込めません。 赤のプレスボタンを押しながらであれば差込できるのですが面倒くさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月3日 22:26 隊長@さん
  • 便利です のれんわけハーネス

    アクセサリ電源取り出し用に「SUBARUのれんわけハーネス」を装着しました。 前回のSUBARUお客様感謝ディで注文しました。 パッケージはなく、袋にハーネスと配線図らしきものが入っています。 距離6284kmです。 ハーネスの接合部です。 接合部の配線図ボケていてゴメン。 のれんわけ部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2005年6月12日 19:21 KYOれがさん
  • 4点式シートベルト装着

    サベルト・クラブマンBの装着です。 皆さんご存知でしょうが、備忘禄として。 まずは肩ベルト(リア側)からです。 リアシートは、シート下を引っ張って外し、 あとは赤丸部分のフックを下に押して外します。 純正シートベルトボルトの赤丸部分に共締めします。 共締め後です。 腰ベルト左側はシートレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年8月4日 20:26 @るぱんさん
  • SRSサイド&カーテンエアバッグ

    BP3台目にして、はじめてサイド&カーテンエアバッグを装着しましたが、作動時の飛散防止のため、非装着車に比べて内装の固定が厳重になっています。Aピラー裏はクリップが金属製になっていたり、B・Cピラー裏は写真の蓋を外すとナットで固定されています。配線フェチ(笑)なので、可能な限り内装を外しますが、色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月4日 23:06 やっとかめさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)