スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • STIペダルセット

    取り付け完了。 必要な工具は、基本六角レンチのみ。 クランプとブレーキペダルを固定時に7ミリのメガネかな。 俺は、ラチェット使いましたが・・・ スバル純正のペダルセット。 品番は、SG317AJ010。 ヤ○オクで購入。 入っていたのは、アクセルペダル・ブレーキペダル・フットレスト・ネジ類と ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月31日 08:25 新北風(ミーニシ)さん
  • NEOPLOT アルミアクセルペダル取付

    事前に、バッテリーのマイナス端子を外します。 電子スロットルのコネクターを外します。 上下2箇所のナットを外して、ペダルを外します。 ナットが奥まっているので、ディープソケットを利用します。 純正ペダルはバネで、上部が傾くようになっていますが、交換するアルミペダルは固定式になります。 Φ4mmの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月26日 21:10 K A Zさん
  • BP5 A型 2.0GT アクセルペダル交換

    注文しておいたディーラーにアクセルペダルAss'yが届きました。 品番は36010AG000。 脱着手順は、  ①運転席側ステアリング下の黒いパネルをはずす    (作業スペースを確保するため)  ②アクセルセンサーのコネクタをはずす  ③アクセルペダルの上下2本のナット(12mm)をはず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月26日 18:35 ポチ7号さん
  • STIフットレスト交換♪

    今更ながらSTIフットレスト交換です。 もう純正が外れてますが… ブレーキとアクセルは簡単なんで割愛しますが、フットレストを外すにはちょいとしたコツが必要なんでUPしときます(^.^) 外したフットレストの側面です。 向かって左が上側になります。 2ヶ所空洞になってるとこはフットレスト台座 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年4月23日 07:09 じぇい坊さん
  • STIペダル取り付け

    値段が高すぎて?付けてる人をあまり見かけない後期用STIペダル… 某オクで相場の半値ほどでGET出来ましたヽ(・∀・)ノ フットレストのブラケットと、アクセルペダルの長ビスが欠品してたから安かったのかな? 届いた箱を開封すると、ドロドロに汚れた状態だったので、一先ずバラして洗浄~ 中性洗剤と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月26日 13:36 foremonさん
  • 過去取付した物

    スバル好きならSTI装備(なんちゃってSTI仕様)に一度はしてみたいと思うはず!!笑笑。 そんな気持ちから初めて買ったSTI装備!! 現車の初車弄りがペダルでした!初のチャレンジでも出来たので取説不要かもしれませんが、これからのBH5乗りの為の参考に! 某オクでもペダルはあるけど箱や取説付はほぼ出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月26日 23:18 レガ@BH5さん
  • アクセルペダルNEO 取付

     足元のドレスアップでアクセルペダルNEOを購入。 全体的には、分かりやすい取説が付属しているので、その通りの方法で行えば特に困ることもありません。  まずはアクセルペダルに接続されているコネクタを外すので、バッテリーのマイナス端子を外す必要があります。 取説にはコネクタを外してからナットを外す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月25日 19:12 イチロンロンさん
  • クラッチペダルの異音修理

    取り寄せた新品部品です 品名「ストッパー」 品番「36036FC011」 外した部品との比較 左、吸盤に変形した部品 右、張り付き防止なのか突起があります 運転席の足元にもぐって旧部品を外し、新品に交換するだけ! 作業は簡単でしたが原因を突き止めるのに時間がかかりました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月4日 00:49 Take@BG5さん
  • ペダル交換1

    交換前の純正アクセルです。 画像のようにペダルの後ろの穴にSTIペダル取り付け用のボルトを通します。 参考にこの画像を使いましたが、実際には下の画像のようにSTIペダルを被せてからボルトを通します。 被せてボルトを通しました。 裏側に頭が回らないので上の画像のようになかなかはまりませんでした。みな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年2月11日 00:52 BHLEGAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)