スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ダイアグノーシス読み出し【備忘録】

    ホース類交換でオリフィス無しで0.5病など、悪い箇所が特定出来る場合はまだ良いが・・・ 突然の0.5~0.7病となるとソレイドバルブの目詰まり? センサー系の故障など、なかなか探し当てるのが難しい アイドリングの不調やチェックランプ点灯など、複合された症状ではエアフロの故障や、単にインタークーター ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 2
    2013年10月1日 21:00 Switch@BH5さん
  • EZ30のテンショナー+プーリー交換

    EZ30の持病とされる、オートテンショナー+アイドラプーリーを交換します。 作業の前に、コイツがどういう物でどんな悪さをするのか?説明をします。文章が無駄に長いので、長文が嫌いな方と、プーリーの死に様に興味ない方はたいへんお手数ですが2枚目の写真まで飛ばしてくださいませ。 EZは6気筒ですがと ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 4
    2019年12月11日 01:25 ふじなみH6さん
  • BP5 A型 2.0GT I/C、スロットル、エアフロ洗浄

    とりあえずアイドリングが低い件、 お金のかからないところで 各部の洗浄をしてみます。 洗浄するのは ①インタークーラー ②スロットル ③エアフロセンサー まずはエアフロセンサー。 スロットル洗浄後はすぐにエンジンをかけたいので、 最初にエアフロセンサーを洗浄します。 すみません ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2016年3月19日 17:20 ポチ7号さん
  • レガシィ BP5 OCV(オイルコントロールバルブ)点検 その②

    ちょっと時間が余ったのでアチコチ点検してみようと思い まずはタービン周りのチェックとばかりに遮熱板のボルトを緩めると・・ ポキッっとな はい!新年一発目!.........orz 今度ヒマなときにでも救出します(´Д`)ハァ… で本命のオイルコントロールバルブのチェック まずは助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年1月8日 07:22 支部長@BPさん
  • コレが隠しモード?Defiインマニ計の0点調整方法

    つとやん号にはインマニ計が装着されていますが、何時の頃からか、エンジンオフで針が0.04468(コマッ!)ぐらいを指します(笑) 別にどうって訳ではありませんけど、どうせなら「キッチリ0点を指せよ」ってなモンです。 そこで、メーカーのお客様相談室に連絡してみましたところ、 「「隠しモード」をお ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2007年5月15日 00:56 つとやんさん
  • エンジン不調修理

    走行中に突然アイドリング不調に。 今にも止まりそうになり、ブルブルブル… 次第に悪化して全域でバラけた感じに… 以前から切れてるような気がしていたのもあって、 二次エアを疑いインテークパイプ変えたが変化無し。 考えた挙句…硫黄臭い排気と、不調からAVCSがおかしいのではと。 とりあえず簡単に見 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年7月10日 21:08 roaditさん
  • エンジンコンディショナー施工動画あり

    クレのエンジンコンディショナーを施工します。 説明書にはスロット手前のホースを抜いて吹き付けるとかいてありますが。。 インタークーラー外して。 ホースを抜く手間を考えて。。 簡単にできる方法を紹介します! やり方~ ①エンジンを暖気 ②赤丸部のホースを外す ③エンジンコンディショナーを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年1月21日 21:04 おたけ△ONE of 1'sさん
  • アイドリング 不調

    走行中の信号待ちでアイドリングが低下。 車内が震えるぐらい その原因は オイルコントロールバルブ 丸印の所がオイルコントロールバルブです。 固着してました。パーツクリーナーで、やさしくホジホジしてあげました。 原因として、オイル管理が悪かったのではないかと思います。 バルブを外す為に、バキ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月9日 21:04 アルル !さん
  • ECUリセット再学習

    DRiViSiON Power ECUインストール後、信号停車時にストール気味の症状が発生。 ご指導のとおりにエンジン始動して約30分走り、水温を安定させます。 ①エンジン停止しECUのヒューズを抜き10分放置後にヒューズをさします。 ②エンジンを始動し、エアコンオフで約10分放置。 ③ヒーター ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月8日 14:30 てっちん,さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)