スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターサブタンクの交換~近代化改修その2

    ラジエーターサブタンクなのですが、 樹脂製の上にカシメだけで留めてあるので 経年劣化でクーラントが漏れてきます。 関連情報URLのNO.55が該当します。 結構リーズナブルな値段で切り出して貰いました。 なので、以降のモデルに採用されている金属製タンクに交換します。 さすがにポン付けは出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月6日 20:51 わだっち@BF5Cさん
  • ラジエター交換

    信号待ちスタートで、前からボコボコ音がしてきて、甘ーい独特な匂いがしてきたので、もしやと思いボンネットを開けたら、クーラントが飛び散ってました(T-T) ラジエターのカシメからの漏れ 純正ラジエターを外したところ。 薄っつて思わず思いました(^^; AT用なので、下側のホースはATFクーラーです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月13日 20:50 ちりん改さん
  • 水温計アタッチメント取り付け

    今回はGreddyのアタッチメントを取り付けます。 作業途中の写真は撮り忘れましたが、作業メモを・・・ クーラントが冷えてるのを確認してから、アタッチメントを取り付ける部分の下に袋をセットします。 #今回は全量は抜かずに、こぼれた分だけ補充することにします。これが一番楽なので・・・ セットが完了 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月18日 23:15 ケン@BR9-Aさん
  • 純正同等、江洋ラジエーター交換

    ラジエーターのカシメあたりからやはり LLCの滲みらしき痕が・・・ これはやはり早めの交換が必要かなと 思いラジエーターを調達 アンダーカバー外す 外し方などは割愛します その前にジャッキアップして 下側の作業スペースを確保 ラジエータ本体にLLC排出のドレンネジがあるので 外してLLCを抜きます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月30日 23:27 甲斐彩月さん
  • 油圧センサー/油温センサー 正しい取り付け位置

    サンドイッチブロックを使用してでの油圧センサー/油温センサーの正しい取り付け位置です。 BG5の時は何も考えず取り付けしていました…(^_^;)←若い時ってバカですねw 知っているようで、いざ考えてみると…なかなか難しい(^_^;) エンジンからの温度を正確に計るには当然OUT側(エンジン→オイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月16日 13:10 Switch@BH5さん
  • ラジエーター交換

    最近のあまりの暑さで、ちょっと山路を登ってくだけで油温が100℃近くにまで上がるようになったので、ラジエーター 交換を決意しました。普通に考えたらオイルクーラーだろって?BH系は水冷のオイルクーラーがついてるので水温さがんなきゃ油温も下がらないですので ひとまず上からリザーブタンクに行くホースとエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月23日 21:59 きゅべさん
  • 手抜きオイルクーラーガスケット交換(よゐこはマネしちゃいけません。)

    最近オイルエレメントにオイルが付着してる事があり、覗き込んだらどうやらオイルクーラーのガスケットからのようです。 洩れ止めも考えましたが、意外と高価だし、いずれ交換しなきゃいけないので部品を注文しました。  21370KA001 ガスケット、オイルクーラ ¥220(税込み) エレメントを外してオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月23日 12:35 たま3さん
  • オイルクーラー取り付け

    バンパーを外します。 何気に初のバンパー外しでしたが1時間くらいで外せました。 自分はチューブLEDなどを追加しているのでコネクタの抜き忘れが無いように注意してバンパーを外しました。 コア側にホースを接続します。 ネジ山にはカジリ防止目的で念のためグリスを塗っておきます。 今回はとにかく漏れが心配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年6月18日 22:03 青海苔@BRGさん
  • ゼロスポーツ クールアクションⅡへ交換

    今更ですが、定番パーツの新品がオクで安かったので思わずポチりましたので交換していきます。 装着後をイメージして、sti ステッカーを貼りました。 純正から外したゴムベロを移植。クリップ類は新品とし、ホームセンターでエプトシーラーを買ってきてスキマ埋めも新調しました。 交換は簡単、クリップ13個で止 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月27日 15:26 masanorizeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)