スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ZERO/SPORTS COOL ACTION Ⅱ取り付け

    ボンネットを開けます^^/ スバル純正ダクトコンプリート、フロントフードをはずします。 クリップ(センター)1個とタッピングスクリュー(四隅)4個になります。 ゴトって落ちてはこなかったですが、落下するとインタークーラーが下にあるので慎重に外します。 私は、もしかすると、ごみなど、インターク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月24日 22:55 れがりあさん
  • タイミングベルト交換 その9(ウォーターポンプ交換編 その2)

    前回、ウォーターポンプを取り外す手前までは解説したので、ウォーターポンプ本体を取り外す時の注意などを書いていきます。 前回の、ウォーターポンプのボルトを取り外す前に話を戻します。 ウォーターポンプを取り外す時に、ポンプやエンジン内部に残ったクーラントがドバッと出てきますので、まずサーモスタッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月5日 10:34 みすた~55さん
  • ラジエーターのお話。

    レガシィBP BL用のラジエーターですが今回交換作業でいろいろと分かりました。 NAとターボ車でもラジエーターに違いがあることも。 NA車用はラジエーター内部にオイルクーラーが内臓されているようでターボ車はラジエーターのみと言うことです。 このラジエーターは16年式の車に付いていた物になります。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年8月28日 10:38 マイスターカズさん
  • ラジエーターロアホースとサーモスタット交換

    ロアホースからクーラント漏れで交換です。強化ホース、ローテンプサーモなんかも考えましたが、強化ホース…高い!ローテンプサーモ…夏はいいけど冬はオーバークールになるかなと思い結局は純正で(^_^;) まずはエンジン冷えるまで弁当食べて待機(笑 やけどしない程度になったらアッパーホース交換時 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年3月6日 00:00 やま@BH5さん
  • ラジエーター交換

    約18年使用したラジエーターにクラックが入り逝ってしまったのでAmazonで購入したラジエーターに交換します。 馬かましたら、エンジンカバー、エアクリーナー、エアクリーナーガイド、エアクリーナーとエンジン間のホースを外します。 ドレインを緩めてクーラントを抜きます。 この前クーラントは交換したばか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月12日 00:20 BIGNさん
  • GDBスペCエンジンオイルクーラー取り付け

    今回は事故修理とメンテナンスついでに作業をお願いしました。 純正水冷オイルクーラーを撤去してスペCのアダプターを取り付け。 しかし、ボルトオンでは無く加工を要すとか・・・ 自分でしなくて良かった。 ホースはステンメッシュを使用し、 保護チューブで巻いて頂いています。 正面から コアとホースが見 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年10月15日 20:44 北浦 華子さん
  • タイミングベルト交換 その8(ウォーターポンプ交換編 その1)

    前回は、タイミングベルトおよびアイドラプーリーまで外しましたが、ウォーターポンプも同時交換ということで、さらに作業を進めていきます。 さて、最大の難関、カムスプロケット(カムプーリー)の取り外しです。 まず、カムスプロケットのカバーを外して、カムスプロケットをカムシャフトに固定しているボルト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月3日 23:04 みすた~55さん
  • レガシィ BP5 水温センサー交換①

    別に水温センサーが壊れてるとかじゃなくて 安い部品だし、年式・距離を考えても交換しといた方がエエかな でも水温センサーはオルタネーターの裏側にあります オルタネーターを外さなくちゃダメなんで もちろんバッテリーのマイナス端子は外します (自分の場合、オルタネーターを外す場合はプラス端子も外しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月23日 07:52 支部長@BPさん
  • 社外インタークーラー 取り付け

    ヤフオクでD型のターボホースが出品されるのを 今か今かと虎視眈々と狙っていたんですが 残念ながらやっぱり程度のいいものは出てきません というか出品自体BH/BEはもう極端に少ない ここは12月ということで自分にクリスマスプレゼントや~ って勢いで楽天の最安ショップで注文しました 1ヶ月くらいかか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月20日 18:18 ファン太めろんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)