スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • インタークーラー内部の圧損低減加工

    先ずは外したインタークーラーのフィンを潰さないように、段ボール等で養生しておくことをお勧めします。 今回はインタークーラーのイン側のみの加工になります。 インタークーラーのコアにタンク部分を固定しているカシメをリムーバーで外します。 タンク部分を外すと内部が露わになります。 この時にクリーナースプ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2014年6月7日 21:41 nobu 133さん
  • GDBスペックC らぢえーたぁ考察

    BH・BEとGDB Spec C(MTオイルクーラー付)は、互換性○ 純正装着品は、経年劣化によりアッパータンクのカシ目よりクーランとが漏れるケースが多い 上記、対策品としてアッパータンクに注水口を追加した仕様が標準化(?) アッパータンクに注水口を追加された為、ショートパーツの追加が必要 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年8月19日 18:23 shin@さん
  • インタークーラー加工

    赤丸のボルトを外し、青丸のホースバンドを緩めます。 ブローオフのホース類を外します。 もう片方も同様に、赤丸のボルトを外し、青丸のホースバンドを緩めます。 奥の方にインタークーラーを引っ張って外します。 コアをつぶさないように慎重に。 外すのは簡単ですが、戻すのは大変です。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月3日 15:27 TRF@5さん
  • ラジエター固定ステー上下交換

    ラジエター交換に向けて細かい部品を全部用意してありますが、本体を入手していないので 錆びにやられるまえに、BP系弱点の ステーを交換です 上側x2個 *ブラストして塗装すればよいのですがね クッションゴムx2個 固定ボルトx2個 この品番探すのに苦労しました やばいのは、下側 写真のように、前メ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年8月14日 18:06 Hope all goes ...さん
  • ラジエータアッパークッションゴム交換

    以前ラジエータ交換した際に気づいてはいたけど、観なかったことにしていたラジエーターのアッパー側のクッションを左右交換しました。 エアクリーナーダクト グリルとラジエータ側フレームについてるシュラウドを外すだけ。 アッパーのステーがM12ボルトで止ってるので緩めてステーを外します。 外したステーにク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月3日 21:05 まこモソさん
  • 純正インタークーラー圧力損失低減加工&ボロンナイトライド加工

    イジりモードのスイッチが入ると中々止まらず、費用もそんなにかからずに体感できて、自分でもできそうなものはやってみよう、ということで施工しました。 インタークーラー脱着は強化ピッチングストッパーでやっているのでスムーズに作業できましたが、アルミのフィンは柔らかく指で触れただけで潰れてしまうためダン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月3日 13:21 hondaradaさん
  • ラジエーターファン インプレッサ用流用

    特に今年の暑さは半端ないですね。 来年以降も続くことを考えるとエンジン負担はとてつもない。徘徊中にラジエーターファンのエクシーガからの流用をチラホラ見かけた。 しかし何故かエクシーガ用が高い!流通量が少ないからか? そこで私はインプレッサのラジエーターファンを流用することに!これは約5万キロ走行の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月24日 21:28 聖龍神さん
  • ラジエーターと加圧タンク交換 パート2

    パート2は小ネタです! これはラジエーター本体と車体を固定する金具です。 これのゴムブッシュを交換。 これはラジエーターを車体下で支える金具とブッシュです。 これは上側のブッシュです。 ゴムのみあるのは嬉しいですねー。 少しコツいりますが、そんなに難しくないです。抜いてはめる!もちろん!抜く方は大 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月28日 19:26 聖龍神さん
  • クーラントの漏れ止め RADWELD

    ラジエーターのトップパイプからわずかにクーラントが滲み漏れて上部で乾いたあとが目立つようになり、あまり気にせず放置していたところ漏れがエアコンファンに垂れてエンジンに向けて噴き撒かれるようになったのに気づき、ディーラーに相談すると約10万で交換か市販の漏れ止めを試してみるのが良いかもとの話。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年8月6日 21:39 萬屋ジャックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)