スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • 一部ターボ系ホース交換

    百姓の合間に、一部ターボ系のホースを、交換しました。 一番厄介な、インクラ周りのホースです。 この作業だけで、2時間も掛かってしまった。 飯も食わず、ひたすら交換してたら、お昼過ぎてました。(笑) 今から戻して飯食って、また、百姓します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 13:09 レガじいさん
  • クレーマーから強制返品されたARCのICですが😂

    BH君は先日、インタークーラーをARC純正置換タイプからBLITZ前置タイプに換装しました。 外したARC純正置換インクラはヤ◯オクに出品して落札されましたが、その落札者から商品到着後3ヶ月以上も経過した後に「ショップで装着してもネジ山は破損していて固定出来ないし、ブーストも全く掛からないから返 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 00:42 ターキー8さん
  • IC プライマリー側の配管(プレジャーレーシング製)

    みん友のまさき。。さんから結構前に頂いたこの配管。 まさき。。さんは入手したものの、アプライド違いで装着出来なかったそうで私が頂きました😅 プレジャーレーシング製だそうです🤔 突然気がついたのですが🤔 この配管、純正インタークーラーやARC純正置換インタークーラーだと、全く見えなくなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月9日 19:13 ターキー8さん
  • 純正タービン加工

    折角のメタルキャタライザー化と併せて、純正タービンも加工、さらなるレスポンスアップを狙います。 後期のMT車なのでVF45です。 VF44も予備に買ってみたんだけど・・ 違いある?? 同じにしか見えないんだけど・・・ 並べて見比べたわけじゃないんで何とも言えないけど・・・ 今回の加工内容は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 03:07 マッキ--さん
  • ブローオフバルブガスケット自作

    最近ブーストの立ち上がりが少し鈍くなってきた感じがしてまして。 何年も前にコトスポーツのブローオフに交換したときと、インタークーラーを塗装したときの2回脱着しています。その時は前のガスケットを使い回しておりまして…(((^^;) もしや圧漏れしとるんでわ?との気がかりがずっと有りました。 本来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月17日 21:38 じぇい坊さん
  • BLITZ ブローオフ リターンパーツ製作&取り付け。

    アクリル板5mmにて製作開始 まずは、アクリル板にブローオフのラインを描いて、要らない部分をカット。 次に純正ブローオフのパイプ径と同等品を同じ長さ位でカットします。 (会社にあった廃材。MRワゴンのエアクリボックスに付いてるパイピングを使用) カットしたら、アクリル板に同じ径の穴あけをします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月7日 13:50 tsukatanさん
  • 【修理】ブローオフバルブ固定部ネジヘリサート処理

    1箇所、メネジ側がダメになってしまい ヘリサート処理しました。 シッカリ固定できるようになって安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月19日 21:00 レガ子さん
  • 純正ブローオフバルブ貧乏チューン(笑)

    本当はブースト計を付ける予定でしたが、機材不足があったので後日、父親に調達してもらうことになりました…。 ちょうど、エンジンフードが開いたのでちょっと遊んでみることにしましたwww まず、エンジンカバーはクリップ4本で取り外せて、ブローオフバルブ本体は細いホースとバンドクリップを緩めて太いホー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月21日 23:12 ちゃんりゅー@初心者ブレ乗りさん
  • インタークーラー圧損低減加工 その②

    その①からの続きです。 パイプを嵌めて周囲のひだで挟めば外れないのですが念のため接着剤も使います。 接着剤は何でもよかったのですが手元によさそうな接着剤があったのでこちらを使います。 一応金属(アルミ、鉄、ステンレス)OK、耐熱も-40~120℃という事なので問題ないと思います。 接着剤の取説に沿 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年8月10日 00:00 青海苔@BRGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)