スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • フロント車高調OH&減衰仕様変更

    2016/10/17〜2016/11/3 SESHICA Racingにてフロント車高調のオーバーホール&減衰仕様変更を行いました。 総走行距離:78,167km 2016/10/17 フロント車高調取り外し、純正ビル脚装着。 2016/11/3 純正ビル脚取り外し、フロント車高調復旧完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 21:41 hasikenFL5さん
  • 車高調オーバーホール。

    前回の整備手帳・セーフティチェックにて 実はアライメント調整も依頼していたのですが、リフトアップしたところ、左前のダンパーにガタツキが発生しているため、調整不可との連絡がありました。 そこでDで車を引き取ったその足で、車庫調を取り付けてもらったショップへ持ち込みました。 すると写真の赤丸部分にある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月8日 22:20 ろんれるさん
  • プローバオーリンズOH

    一昨年のたこ焼きフェアで購入したプローバオーリンズ。距離もそこそこ走り異音や違和感が出てきたのでOH出してみました。 写真は完成品。スプリングが接触して削れた部分や融雪剤による侵食は流石に無理ですが、かなりキレイになって戻ってきました。 依頼はプローバHPのお問い合わせから。 外した脚をそのま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月25日 08:10 TAK_Mさん
  • 車高調のお手入れd(^_^o)

    少し前からフロントからコトコト音が。。 原因はコイツでしょうな(^_^;) ココは最初に緩めておきましょう✨ スタビを切り離したら充分なスペースができます(^_^)v ハンマーでチャレンジしましたが抜けない固さでした💦 知り合いの車屋さんで油圧プレスを拝借(≧∀≦) 瞬殺です✨ ついでにスラスト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年7月20日 14:50 けん1976さん
  • 3度目のOH(スーパーオーリンズ化)

    221215 プローバオーリンズ3回目のOHの為にスタッドレス交換と同時に脚をノーマルに戻しました。 この脚も前車から通算7年目に突入 過去2回のOHは当然プローバさんでした 不満は無かったですが、ずっと同じ仕様なのも面白くないと思い変化を求めて エレガントスポーツアジュールさんにて スーパーオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 13:18 TAK_Mさん
  • 2度目のOH

    冬の間に2度目のオーリンズOH 今回も外してる間はお友達から借りたS4tSのダンプマティックで冬を過ごしてました。 今回は年末年始を挟みましたが、 支払いから完成まで10日掛からず完成 相変わらず対応早いです。 まぁ、1ヶ月半近くそこから家で寝かせてましたが… 今回はアッパーマウントも新品に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 21:40 TAK_Mさん
  • ビルシュタインB14 修理

    2016年4月にB14買ってから約4年 現在9.5万キロ 冬場は雪道の凸凹を嫌って、 車高調の保護とちと硬めの乗り心地もあり ノーマルのビル脚に戻していたので 実走行は5〜6万キロ? 今年は車高調整で(上げ)済ませました。 雪もほぼ降らずだったけど 道路のギャップ 穴ぼこなど… また、経年劣化も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 11:57 すこねこさん
  • HKS 車高調サスの異常音対策(続き)

    前回の整備手帳【HKSの車高調サスからの異常音対策(部品相違による失敗例w)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/807179/car/2459895/5859312/note.aspx 前回、僕の手配間違いで被疑部位の部品が用意出来ず、やむを得ずニードル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月21日 01:28 Packn_JPさん
  • HKSの車高調サスからの異常音対策(部品相違による失敗例w)

    使用している HKS HIPERMAX Ⅳ GTにて、半年ぐらい前から徐々に左フロントのやや上位の位置にて、低速で段差を乗り越える際に「ゴトゴト」と異常音が出始め、最近は少々の手応えも感じるようになった為、先ずはその位置に有るHKSの車高調を整備してみる事にしました。 HKSにオーバーホールの依頼 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月7日 15:23 Packn_JPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)