スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ステアリングギアボックス、クランプスティフナー交換

    低速時にステアリングを切るとコトコトと異音が出るようになりました。点検の結果、ステアリングギアボックスのガタということで、走行に支障は無いそうですが、保証期間内なので交換を提案されました。 ステアリングギアボックス交換に便乗して、STI Sport専用クランプスティフナーを発注、取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月21日 08:12 DeraWheelsさん
  • ハブユニット交換

    少し前から異音がするので オートプロデュースA3さんでハブユニットを交換する事に💦 お決まりの固着です😅 2人がかりでトンカチ🔨でカンカン♪ 苦労の末外れました♫ 私は観てるだけでしたが😅 新品のハブユニット🥰やっぱ美しい〜 STI強化ハブユニットを装着します😋 新品の取付はサクサクと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月25日 11:09 SHiNGO-GOさん
  • CVTマウント交換

    ODO:61800km ここ数年、何かが共振してIモード、Dレンジで走行すると、運転領域がハマるのかカタカタカタカタ音が酷くて。。 2回目の車検を期に、フルブッシュ&CVTマウント交換を実施。 ブッシュ関係と一緒にショップでお願いしようと思ったのですが、納期のタイミング合わず。 CVTマウントは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月14日 17:39 MAAAさん
  • CVT異音修理

    昨夏の車検に併せ、エンジンを降ろしてチェーンカバー合わせ目のオイル漏れの保証修理をしてもらったのと時を同じくするかのように、走行時に駆動系からギューンといった感じの異音がするようになりました。(加速時は目立たず、定速走行時や減速時に顕著) その後オイル交換時に申告するも、いったん様子見、半年後の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年3月26日 01:43 Mars34さん
  • デフマウント交換

    以前、みん友のたいちょさんがご自分の車のデフマウントを交換されてました。 その投稿を見ていつか僕も交換したいと密かに考えてました。 先日クスコの強化デフマウントを仕入れたので、たいちょさんにお願いして(晩飯を作業代として)交換をしてもらいました。 作業場に到着して1時間足らずで交換終了と相成りまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月8日 09:16 たいしょうVMGさん
  • トランスミッション交換(。>д<)

    ようやくトランスミッションを交換して、マイレヴォが帰ってきました(。-∀-) 保証内で、トランスミッション&CVTフルードを交換( =^ω^) CVTミッション発注から交換、慣らし走行、学習!約3週間かかりました(。>д<) ついでに、半年点検とオイル交換( =^ω^) そして、鉄粉除去&コーテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月16日 00:27 LEVO@自光式さん
  • CVTポンプ交換

    以前からディーラーさんに相談していたソロソロとゆっくり動いているときに突然駆動力が掛かってしまう件、CVTポンプ交換となりました~。 (作業時の写真をお願いしてありました。) はずしたとこ。 フルードがぼたぼた。 前回のシール交換時にフルード交換してありますのでさほど汚れはありません。 外したユ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月11日 12:50 kazchinb4さん
  • タイロッドエンドブーツ交換 その1

    先日オイル交換をしているときに・・・ 「ムムッ なんか出てる」 タイロッドエンドブーツからグリスが ・大野ゴムさんのDC-2522 ・アストロプロダクツさんのAP タイロッドエンドプーラー TL204 を購入 まずは交換する側のホイールナットを緩めてジャッキアップ。 左側を交換するときはハンドルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月26日 22:34 OZU (おず)さん
  • ワイドトレッドスペーサー の重さ

    フロント15ミリ1個752g フロント15ミリ2個で1504g リア20ミリ1個961g リア2個で1924g stiカタログをでバネ下重量の重要性を知ると 協栄産業のワイドトレッドスペーサーは15ミリフロントで1504g 20ミリリアで1924gということは 3428g増量はバネ下重量の過剰 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月3日 14:13 レヴォキュンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)