スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 音質向上計画 第2弾 Fスピーカーデッドニング②

    アウターパネルに制振材を貼っていきます。 注意点は、ウィンドウガラス可動部とドアストッパーの可動部に制振材が貼り付かないように工夫すること。 後ほど、詳しく解説します。 完成後はこんな感じ。 Aquie Tの文字の向きも揃えてみました(笑) 一番厄介なのが、でっかいサービスホールの1つである ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年7月10日 23:31 ばたあさん
  • フロントドア デッドニング

    デッドニングは10年以上前に一度やっただけで 素人のがキットを買って適当に貼っただけでした 今回はフロントドアのみに施工 使いたいと思ったものを単品で買ってみました アウターパネルにはなるべく良い物を使いたかったのでレアルシルトを使ってみました 始めて使いましたが粘着も強く施工しやすかったです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2023年6月17日 03:02 Ruthlessさん
  • ラゲッジルームのデッドニング追加

    ラゲッジルームのデッドニングを追加しました。 Ruthlessさんからのアドバイスや他にデッドニングをやられている方達の整備手帳を参考に追加してみました。 中央部やカーゴステップ裏等に制振材を追加。 サイドポケット下に吸音材追加。 カーゴルームボディ側等に制振材追加。 マフラー横に当たる部分へ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2022年6月29日 16:12 すもものパパさん
  • きしみ音、ビビり音、振動対策

    車高調と経年と補強の具合で助手席の窓付近から荒れた路面だとビリビリしてきたのと、振動やら突き上げであんまりリラックスして長距離乗る雰囲気でも無いので、普段はそこそこ上質と切り込んだらズバッとを目指しひたすら試行錯誤をしていた。効果あるものもないものもありメモ的に体感大きそうなもの順に残しておく。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月1日 12:04 mabotsさん
  • ラゲッジルームのデッドニング

    STIパフォーマンスマフラーを付けたところ、 ある回転数で、耳の裏・鼓膜に響くような不快な低音が気になり、 ラゲッジルームのデッドニングを行いました。 また、リアウィンカーLEDバルブの ファンの音も何とかならないかと合わせて行いました。 デッドニングシートを適当な大きさに切ります。 実際に貼ると ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年6月24日 17:09 すもものパパさん
  • 素人によるデッドニング

    前車VMレヴォーグと同様に、デッドニングを友人と行いました。(いつもお付き合いありがとうございます!) 先ずは助手席側から開始しました。 内張を取りコネクターを外しました。 ハーマンカードンのスピーカーなのですが、コーンの素材が意外と◯○ボく感じたのは気のせいでしょうか…💦 スピーカーを外しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月28日 09:39 イイネ ィヨコワケさん
  • フロアデッドニング

    オーディオ関係とは別に、購入直後から気になっていた「ゴーっ」という低音ロードノイズ軽減を目論んでフロアのデッドニングを依頼しました。施工はいつもお世話になっている近くのカオデ屋さん。 STP BOMB AEROの市松模様状態になりました。「重量増加を極力抑えること」を希望した結果かと思ってました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月21日 17:01 レボーガー01さん
  • フロントドアデッドニング

    フロントドアスピーカーを交換するついでにデッドニングしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 21:53 JIRさん
  • [VM4A]デッドニング補修

    昨年4月にドアチェッカーを交換した後から、スピーカの上が破れていることに気が付きました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/356362/car/1722289/3696352/note.aspx 交換の際にDが(そーっと剥がすと言っていたのに)破いたのかと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年11月13日 13:11 MOLEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)