スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドライブレコーダー BREX Smart Reco BCC510 BCC520 インストール

    勢いでドライブレコーダーを購入したので 取り付けてみました。 今回はフロントのBCC510のみの 取り付けです。 リアのBCC520はフロントからリアへの 配線が面倒だったので後日に(笑) Aピラーを外す前にフロントスピーカーのフタを内張りはがしで開けます。 Aピラーの上部も内張りはがしでこじって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月28日 03:08 赤い彗星@シャアさん
  • ドライブレコーダー取り付け(その2)

    続き。。。 ナビを外します。 ナビとの接続は、自分はサイバーナビなので、AUXコネクタを繋ぐだけです。 コントローラをコンソールボックスの何処に付けるか!? シガーソケットの蓋が開かなくなるけど、使用頻度が低いので。。。 コントーローラは両面テープで貼り付けたブラケットに乗せているので、必 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年12月11日 02:03 jari3さん
  • ドラレコ助手席側設置(失敗)

    ドラレコ設置 はじめての前後式。 工賃高いので自分でやります。 アイサイトが邪魔でミラー付近につけられない... とりあえず運転席側に仮固定。 うーん...ちょっと圧迫感がイヤ... 助手席側に決めました。 電源ケーブルはヒューズボックスから。 諸先輩方を参考にacc電源、常時電源を取得 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月18日 10:02 YAGAHIROさん
  • Eyesightシステムエラー!

    今週の月曜のことです。夕方にエンジンかけたらこの警告。 火水とディーラー休みで今日行ってきました。なんとハンドルの圧力センサー不良でEyesightが起動しないのだと。 部品在庫なく(ハンドルごと交換らしいです)入荷待ちです。今Eyesightなしの普通の車(以前はこれが普通)でちょっと怖い。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月20日 22:27 やまひろーさん
  • 配線隠し

    今日は、激安ドラレコ最終設置という事で、徹底的に配線を隠してみました。 フロントカメラからリアカメラをつなぐ配線をひたすら隠してようやくリヤゲート付近までたどり着きました。 リヤゲートの内張を、バコッ!と外して、蛇腹チューブを外して配線を入れる準備中 蛇腹チューブにした側から配線を通してリヤカメラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月7日 22:04 revo男さん
  • ダミーセキュリティ「改」

    いきなりですが、こんなの買ってみました。 カーメイト カーセキュリティ ナイトシグナル EZ ブルー ABで1400円。 ・ソーラーバッテリー内臓 ・ブルーLED2個が、暗くなると点滅し、明るくなると消灯 直射日光に当てて充電して光らせてみると、3秒に1回の間隔で点滅します。 光量は思っていたほど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月23日 23:21 エアロ.さん
  • レーダー探知機取付(シガーソケット)

    地元の高速道路もついに移動式オービスの噂が。 ついにコムテックの707lvを投入しました。 OBDⅡから電源を取るのが、 1番お手軽で見た目も良いのでしょうが、 ECUへの影響(レスポンス低下の噂)が気になることと、 最低限のコストにしたく、 シガーソケットから取ることにしました。 内張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月7日 18:31 スバリスト伍長さん
  • ドラレコ、ナビマイク移動 その3

    マイクの台座の両面テープを新品に交換します。 爪で剥がしても、両面テープのふわふわが残ってます。 これは転写テープ(ガムテープw)で綺麗に取れます。 ドラレコのカメラのケーブルと、マイクのケーブルとを全部引っ張りだした後、位置合わせ。 アイサイトへのノイズを気にして、各ケーブルは既存のナビのア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月5日 20:50 牙隹さん
  • ミラー型前後録画ドラレコに更新:Changer T826

    現ドラレコがまいってきたので、新型Changer T826:GPS付ミラー型前後カメラ分離のドラレコへ更新した情報。始め試験的につなげてカメラ動作確認し、イザみんカラ見て自分だけで取り付けられるか?と思うたが… バックカメラの配線から挑戦するも、BやCピラーを外してや天板からどこ通すのーと撃沈。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月25日 00:20 Turbo Maxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)