スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • [VM4A]ドアミラー分解

    ドアミラーの分解記事が、インプレッサ、フォレスター含め、少なかったので、備忘録を兼ねて、残しておきます。 ミラー面は、上の〇印の穴に下から引っかけて、下の□印の横桟を挟み込んで固定されています。 詳しくは、この後。 ミラーを一番上に上げておき、次に、養生します。 ミラー面の落下防止のため、ケース ...

    難易度

    • クリップ 95
    • コメント 0
    2014年12月20日 22:02 MOLEさん
  • 更に黒く ドアミラーにカーボンシート貼り その1

    カーボンシート貼りが止まりません^^; ドアミラーにも貼りました。 先ずは、完成画像♪ 貼る前です。 今回も、みんカラの皆さんの弄りを 参考にさせて頂きました。 せっかくなんで、 もう少し詳しく解説アップします^^ 鏡部分を外さず、パネルのみ外す方法です。 鏡をめいいっぱい内側に向けると、 下の ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2015年5月4日 15:55 テラヨーダさん
  • 更に黒く ドアミラーにカーボンシート貼り その2

    ・・・続き せっかくなんでシート貼りのコツを^^! (自己流ですが・・・) このパーツは意外と曲面が多くて、 前愛車でも苦戦してました。 今回も1枚目は苦戦しましたが、 2枚目はスンナリ出来たんで、 少々解説します^^ まず、画像の点線のラインを決めて 伸ばしながら貼ります。 ある程度、出来た ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 4
    2015年5月4日 16:10 テラヨーダさん
  • A型サイドビューカメラのなんちゃってB型化

    A型のレヴォーグに、サイドビューカメラを取付た時の写真。 ドアミラーの下側カバーに、穴をあけて、取り付けてます。 これはこれで、とても安定していて、結構後付とは思えないくらいの完成度でした。 とはいえ、やっぱ、B型とは違います。 よって、B型のドアミラーの下側カバーに変えたいじゃないっすか。w ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年10月12日 22:10 SubaristVicさん
  • 【続編】A型サイドビューカメラのなんちゃってB型化

    【そうだ、やっぱ、ホールソーでカメラの穴を拡幅しよう!】 前回の整備手帳にて、サイドビューカメラのゴムパッキンを、裏表逆に取り付けたのは、取付作業が面倒くさいからだった。ww ところが、これだと、カメラの向き調整を、いちいちカバーを外さないとできない。 つーかさぁ、これ、もしかして、この先、ず ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年10月17日 21:05 SubaristVicさん
  • corazon ドアロックチェッカーを取り付けました。

    先日買っておいた、コラゾンのドアロックチェッカーですが、やっと取り付けることにしました。 同時購入の切り替えスイッチも取り付けます。 まずは、運転席側のドアパネルを外します。 外し方は、整備手帳にたくさん載っているので省きますが、左下の角から外すと割合簡単に外れます。内張はがしも必要ないくらいです ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年4月12日 21:38 523@こーじさんさん
  • ドアミラーカバー 塗装

    購入した時は純正のサテンシルバーだった ドアミラーカバー。 写真撮り忘れたので、 ネットからお借りしました。 オプションのボディ同色カバーに しようかと思ったのですが。 高いので、自家塗装しようと思います。 カバーの外し方は先輩方の方法を参照。 ミラーを上に向け、 下から内装剥がしを差し込み ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月4日 22:09 ハル 。さん
  • ドアミラーバイザー装着

     ドアミラーに雨滴が付着するのを低減するヒサシ状のバイザーを装着しました。  入手したのはハセプロの製品。(シルバーのLサイズ) 発売当初からちょっと気にはなってましたが、「いくらカーボン調とはいえ2000円かぁ、なら自作するかなぁ...」 と思って手が出ずじまいでした。  が、たまたま先日県内 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月5日 23:13 Mars34さん
  • リバース連動 ドアミラー下降

    定番のパーソナルCARパーツさんの部品を購入! バックの時に助手席側のミラーの角度を下げたく購入。 (機械式駐車場なのであると便利) 色々外していきます。 今回はレヴォーグ専用のコネクター付きのものを買ったので、ドアのバッフル??を外して、コネクターを割り込ませるのと、常時電源線とリバース時に電源 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年10月9日 23:29 YAGAHIROさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)