スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • STIフレキシブルタワーバー取付

    ナットを外して取り付け面の汚れを拭き取ります。 取り付け面が砂だらけだったら気分良くないよね〜 運転席側を一旦外します。 マスキングテープなどで位置を覚えておく為境目に貼ります。 エンジンカバーを外します。 後ろ側はクリップ2個 前はカバーがピンみたいになってます。 エンジンルーム奥のコネクタがタ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年7月26日 16:50 蒼テディさん
  • 単独DIY取付 STIフレキシブルドロースティフナー

    やっとSTIフレキシブルドロースティフナーを導入することができました。 STIフレキシブルタワーバー導入から遅れること2年半! 目立たないがポリシーの私ですが、見えない所だから、STIステッカー貼りすぎです? また、いつものように、資金が潤沢にありませんのでDIY取り付けです。 Dラーの取り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年6月9日 22:53 yasu006さん
  • レイル リアフレームエンドバー取り付け

    LFM2023の抽選会で譲って頂いたレイルのリアフレームエンドバーを取り付けしました😄 取り付けにはリアバンパーの取り外しが必要になる為、なかなか重い腰が上がらず12月になってしまいました😅 取り付けまでに時間があったのでパーツは再塗装をしたり研磨しています✨ 取り付けの際にSTIのリア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年12月12日 16:26 nabe-sanさん
  • フレキシブルドロースティフナーR取り付け

    ステアリングセンサの不具合と同時に想定していたが、リアドロの方が早く届き、不具合解消までまだ時間がかかりそうなので取り付け。 D 工賃は8千円程度(さらにカード割引)だが、センサ含むバンパー脱着作業なので量販店などでは1万以上工賃請求されたりするケースもあるので、工賃込の価格で社外品との比較検討さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月22日 22:09 mabotsさん
  • CUSCO/フロント スタビライザー

    中実Φ26 とかなりなドッシリ感 純正もほどほどに太いです アンダーパネルは全て取っ払います 純正のむき出し状態 片側のピロボールを外しました。 スタビライザーをブッシュを仮止めして差し込んでいきます ピロボールの固定。 最終チェックしネジを締めて完成。 アンダーパネルを戻して完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月29日 15:38 クルクルろくまるさん
  • LAILE Beatrush リヤフレームエンドバーの取り付け

    クリスマスセールってことで、なんと30%オフ。 A3の赤骨もほしかったけど、こっちで我慢我慢。 ポチって2日で届いた。 めちゃ早いので、びっくり!! バンパーに穴あけて、のぞくようにしたいなという、安直な考えで、塗装することに。 メーターパネルを塗った残りがあったので、同じ色を塗ることにします。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2015年11月30日 23:32 523@こーじさんさん
  • STI製フレキシブルドロースティフナーリヤの取り付け(取り付け編)

    STI製フレキシブルドロースティフナーリヤを取り付けるにあたって、説明書通りに作業をすれば問題ありませんが、少し工夫した方が良いかなーと思った事があったので、それも追記します💡 ご参考になれば幸いです(o_ _)o ブラケットを固定する所には元々部品がボルトにて固定されています。 ソケットは、1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年3月4日 22:32 ばたあさん
  • STI フレキシブルサポートサブフレームリヤ

    STIパーツ第3弾(最終章) 今回は  『STI フレキシブルサポートサブフレームリヤ 』です 当然ですが〜 ディーラーさんにて 取り付けをして頂きました。 装着後はこちらです。 使用感は パーツビューにて〜^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月24日 16:26 革男さん
  • タワーバー取り付け

    もう峠を攻めることもないけど エンジンルームが何となく淋しいのと チョイとヤケになってたのもあって ついついポチったモノがもう届いたので 早速取り付けです🎵 とても簡単な作業だけど やったことがない人のお助けになれば幸いです🎵 ホントはSTIが欲しいけど予算の都合で モノはCUSCOのタワー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年4月30日 19:19 かづをwithれぼ吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)