スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレストバー 取付

    まずは、取説。 T型トルクスラチェットレンチ(T30)が必要との事。 なんだそれ? 持っていないので、DIY店に行く。 こんなやつを購入。 単独のは見当たらなかったです。 星形っぽいねじにつかえます。 内貼りをはがす。 手で問題なし。 3箇所くらい止まっています。 現状のフットパネルは、2番目と4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月16日 11:56 ケンケン☆千葉さん
  • シフトパドルエクステンション交換

    納車後しばらくしてから付けたこいつを外します。 シフトパドルのエクステンション、そう、略して「シフパのエクステ( ̄▽ ̄)」 もちろんこのソリッドなアルミの無骨な構造ですので、エクステンション自体の故障や不具合はありませんが、黒だから少し色が焼けてきており、色が茶色っぽく薄くなってきている感じが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月17日 06:45 ふぁいてぃんさん
  • NEOPLOT ブレーキペダルNEO&アクセルペダルNEO 取り付け

    簡単に整備手帳に残してみます(ФωФ) 先にブレーキペダルの取り付け。 レヴォーグの場合は加工なしで付けられるのでとってもお手軽です(  ̄▽ ̄) トルクスレンチも付属しているので工具も必要無しです。 10mmメガネがあるとさらに素早く終わるかと。 まずは純正ペダルカバーを外します。 上側から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月5日 10:59 は_ら_ださん
  • CUSCO アクセルペダル取り付け

    CUSCO アクセルペダルを取り付けしました。 このペダルは純正と交換ではなく、純正の上に被せるタイプです。 通販では対応車種にレヴォーグが書いていませんでしたが CUSCOの公式HPに対応と書いていたので買いました。 (SJフォレ GJインプ BRZ 86などと同じ) 説明書には取り付け固定方法 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月27日 00:46 わいえぬさん
  • ペダルパッド交換

    前車から移植したCAR MATEの汎用ペダルパッドにガタが出てきた為、他の物に交換しようと色々物色したけど、結局STIにしましょうってことで本日着弾!(笑) 外は雪降る中、車庫の中で作業開始です。 施工前の状態です。 それでは始めましょう! 取説に従い、先ずはアクセルペダルから!ペダル上部にブラケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月22日 16:11 胡麻柴さん
  • 右足フットレスト取り付け

    K2GEARの右足フットレスト取り付けます 説明書がわかりやすいのでいいですね^_^ まずサイドシルカバー外して、フットレスト部のカバーを外します 奥のネジは内装剥がしがあった方がいいです 説明書の使わないクリップは赤丸 自分は白色が車体に残りました。内装剥がしで外しました 赤丸後ろからクリップを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月19日 18:19 チーコマさん
  • 右足の安息の場所

    ここはサクッと外せるので、 純正とK2 GEARとの比較。 ちゃんとした取説がついてくるので 難しくはありません。 取説でわかりにくい部分 こんな感じです。 仮につけて、フットライトの位置を考察。 純正と同じくらい?の場所にホールソー(20mm)で穴をあけます。 完成。 フットライトもう少し上の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月18日 22:11 アルズさん
  • アクセルペダルにスペーサー

    5ミリの厚みです 10ミリのナットを2ヶ所外せばこのようになります スペーサーを噛まして… 元通りに戻す 写真だとアクセルとブレーキが同じ高さっぽいですが、アクセルの方が低いですよ でもノーマルよりはマシになりました❗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月17日 17:34 あーたんとゆずさん
  • AXIS-PARTS VN用右足フットレスト取付

    諸先輩方、特にヒイロVM4さんの整備手帳を参考に取り付けました。 キックガードもドライヤーで温めて伸ばしながら貼り付けました。 キックガードの先端の一部が切り欠きに架かるのでパネルの形状に合わせてカットしました。 フットレストとパネルの面形状も合わないので、隙間ができるところにスポンジゴムシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月17日 12:38 katsuunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)