スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プレオ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リア車高調整しました。

    皆様こんばんわ〜🌉 トピーホイール付けた際、車高調整をやりましたが今頃になってショックが落ち着いたみたいで🤔? リアのバランスが悪くなっちまいました😅 画像はドライバー側です🤔 ケースから10㎜程出ています🆗 ナビ側の図🤔 ケースに5㎜程入ってます🧐 調整時はこんな感じに左右の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年6月3日 20:59 Silly No!ruleさん
  • プレオ 車高調整 本決定

    アライメントを取らないと酷いことになっていると考えられるため、車高をとりあえず本決定するために、平場の駐車場に行きました。 写真はフロントですが純正より40mm下げ 一応逃げ10mm程作って普段使いに支障がないように。 段切りは必要ないはず。 こちらは50mm下げで決定しました。 これ以上リアを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 15:25 NA.さん
  • 三度目の正直! 車高決定!本当に!!!

    最低地上高80mmの嘘に踊らされた腹いせに購入したこれを使用し、問題だった中間パイプの車高上げを決行! マフラーゴムを外して交換するだけ!!! アドバイスじゃないけど、純正ゴムめっちゃ硬い。 こんだけマフラーが上がれば相当でしょ!!! アイドリングとか揺れた時にバンパーに当たりそうだなと思って走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月20日 21:39 NA.さん
  • 車高調の調整

    取り付け後、5日間乗ってみて やっぱり調整してもらう事に。 リアが少し当たってるみたいなので 車高をリアだけ5mm上げて 減衰力はフロント・リヤ共に 真ん中より3~4段階柔らかく してもらうようお願いしました。 ショップの方の提案で… リアのスペーサー5mmを 先日フロントから外した3mmに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月22日 21:21 kan@taさん
  • 車高調の再調整、他

    先日の調整で ベストな状態になった と、書いたんですが… 傾斜のキツイ上りで リアの沈み込む側が やっぱりタイヤが当たったので 調整してもらいました。 リアをあと5~10mm上げて フロントをそれに合わせて 上げてもらおうかと依頼したら それよりも、 先日5mm→3mmに交換した リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月2日 23:00 kan@taさん
  • 車高調整 記録用

    フロント5ミリ フロント4.5センチ リア2センチ リア6センチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月29日 11:36 さーちーさん
  • 車高調整

    夏タイヤに合わせて調整しました! イイ感じです!! フロント リヤ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 08:52 O.B.I.さん
  • 車高調整してみました。

    作業前 フロント リア フロント リア 最終

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 14:50 プロジェクト Mさん
  • 車高調整&減衰力調整

    まずは板をスロープ代わりにしてジャッキが入るようにします。 ナットを少し緩めジャッキアップ。 タイヤが浮くまで上げてから、ホイールを外してしっかり馬をかけて、念の為にホイールを横に入れます。 最近、痛ましい事故をよく聞きます。 慣れた作業だからこそ、基本に忠実に作業します。 今回使うのは車高調用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月11日 14:25 アル@兵庫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)