スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プレオ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 純正→車高調への交換及び第3回車高調整(備忘録)

    というわけで、今年は純正の足でいくと決めていましたが、周りの誘惑に勝てず車高調に交換してしまいました。 前回の設定に特に不満はあまりなかったのですが、折角外してあるので弄ってみました。 設定値 車高長:TRUST GReddy PS Compact タイヤ:ヨコハマ Sdrive 165/5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月23日 20:41 満月@BF3Aさん
  • バネカットするよ

    やっぱ車高に納得できんかったのでバネカットやります。 今回は自宅で自分で作業。勝手が分かってるので外すのは楽でした。 てか電動インパクトでアッパーマウントはずれてよかった・・・ 下側の一巻をグラインダーでカット 切断面は適当な塗料塗っときました。 で、組み立てようとしたんだけど、スプリングコンプレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月29日 20:33 たくえぬさん
  • プレちゃん脚交換(リヤ編)

    まずは無難なとこでリヤ側から作業開始するも、下部の17mmのナット側に工具が入らないような気が...(-_-;) 気を取り直して取り敢えずキャリパーを外して工具が入り易い様環境を整える事に...^^;   しかし下部の17mmのナットは工具不要であった...^^;  正直意味の無い作業をしてしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月8日 23:02 LCRさん
  • 車高下げ~の。

    とりあえず夏仕様にすべく車高を下げました。 案の定色々な所が接触していますが... でもそんなの関係ねぇ! リアのフェンダークリアランス というか既にクリアランスは無いんだが... ちなみに自分はツラにするよりも被せる方が好きなのであえて外には出さず引っ込ませてあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月2日 00:13 ゆきと@420さん
  • プレオ 車高調整 本決定

    アライメントを取らないと酷いことになっていると考えられるため、車高をとりあえず本決定するために、平場の駐車場に行きました。 写真はフロントですが純正より40mm下げ 一応逃げ10mm程作って普段使いに支障がないように。 段切りは必要ないはず。 こちらは50mm下げで決定しました。 これ以上リアを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 15:25 NA.さん
  • 無意味な作業

    昨日気が付きました 0~1°位だと思ってたキャンバーが・・・ まったくの逆でポジってるのを笑 何とかならんかと思ってキャンバーボルトという名のホームセンターボルトを下側(上に入れて寝せるとホイールがロックシートに当たる)に入れてみたけど結局ホイールがロックシートにあたって無理 なんとなくブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年10月16日 20:22 Kuwabaraさん
  • バネ切り

    第五回のような実質的には第3.7回くらいの内容です(?) 車高の落ち方に納得できなかったのでバネをさらに切りました。 追加で半巻ほど切ったから最終的には左二巻右1.8巻ほど切ることに。(多少左側の方が車高が高めだったので合わせるために微妙にずらしてます 最終的な車高がこちら。前後指一本入るか入らな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月2日 19:25 たくえぬさん
  • RS純正の乗り味仕様(覚え書き)

    初めに・・・ あくまで、この味付けは本人が純正ぽく感じたための設定であり、他の方が調整して全然違う場合でもあくまで個人の感覚ですのでご了承ください。 設定値 車高長:TRUST GReddy PS Compact タイヤ:ヨコハマ Sdrive 165/50/15 ホイール:ボルクレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月18日 22:09 満月@BF3Aさん
  • プレちゃん脚交換(フロント編)

    さてフロント側ですが、こちらはこの「スタビリンクの取り外し」にかかってます。  って言うかここがフロントの全てと言っても過言でないでしょう!(オオゲサ^^;  出来なきゃ作業が進まないのでまずここから作業する事をお薦めします。^^;  私の場合は大大大苦戦になりスタビリンク上側で外せなく下側でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月8日 23:22 LCRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)