スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - プレオ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツライチ&爪折り

    フロント広めのリア内側だとコーナー進入時アンダー気味で気持ち悪いので、リアをワイトレ化してオーバーステアになる事を目指しました。 用意したのは、 無名ワイドトレッドスペーサー20mm M12 P:1.25 ホイールスペーサー3mm トルクレンチ ジャッキ 十字レンチ 新品ホイールナット まずはジ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月30日 20:48 青きちさん
  • ワイドトレッドスペーサー(ワイトレ) 15mm その1

    ワイトレって簡単に言うけど初めての人には分からない事ばかり。 板一枚入れるにも、色々調べました。 まずプレオの現状を。 フロントトレッド 1285mm リアトレッド 1260mm フロントとの差 25mm 片側で 12.5mm  「フロントより内側」ということになります。 単純に考 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月1日 11:59 そらまめRさん
  • プレオのキャンバーつけて6Jを合法化

    まず、カインズで10mmのボルトナットを買ってきました。長さは純正と同じくらい。(左側) 総額500円くらいです。 そして友達に10mmボルトを12mmにするカラーを作ってもらいました。(右側) このボルトを交換します。 交換後。こんな感じです。 約1mm内側になります。 この後タイヤをつけます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2007年11月19日 21:20 U.N.SPACYさん
  • ワイドトレッドスペーサー20mm装着作業

    リアにワイドトレッドスペーサーを装着したいと思います。 今回装着するのはこの20mmのワイドトレッドスペーサーです。 けっこうごついです! 仮に装着した状態です。 いまの状態だと純正のハブボルトがワイドトレッドスペーサーからちょっと頭を出してます。 装着するホイール部分に純正ハブボルトの逃げ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年4月11日 16:39 サトッチさん
  • ワイドトレッドスぺーサー(ワイトレ)15mm その2

    ハブリンク付きを選びました。 取り付け専用ナットとソケット付きです。 こちらがハブリンクです。59φサイズ。 タイヤを外した後、ドラムブレーキ表面をよく洗います。 ねじ山部分は金ブラシでホコリや砂を落としました。 その後、ハブリンクを先に装着。 サイズがぴったりなのでこちらを 先に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年12月1日 12:45 そらまめRさん
  • タイヤホイール取り付け

    始めに、フロントタワーバー買いたいけど納得の商品無かったので先にこちらを。 レーシーなホイール欲しかったんでブラックレーシングタイヤセットをネットで購入。 165/55/15 goodyear ls2000 hb2 black racing 15インチ6.5Jインセット30の4本セット 35500 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年12月30日 20:28 けんさん0125さん
  • ワイトレ装着

    前オーナーがロングハブボルトに交換されていましてスペーサーのみでリアを15ミリフロントを5ミリ出してみましたが物足りないのでワイトレを装着したいと思います。 上がリア用30ミリ下がフロント用20ミリです。 純正ホイールなら大丈夫なはずです。 フロント側装着です。 リア側装着です。 フロント側ホイー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月24日 10:05 マスタックさん
  • リアのフェンダー爪折り

    当て逃げの修理ついでにリアのフェンダーを爪折してもらいました。 自分でやると残念なことになので・・・ 写真はリアフェンダーのフロント側です。 プレオはここが当たるのでギリギリまで折ります。 フェンダーとリアバンパーの継ぎ目らへんです。 白くなっているところはインナーにタイヤが擦れて剥げてきてる場 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月3日 08:40 さん
  • 前後ツラ出し

    少し外に出して、ドッシリさせたいなと思い、10mmのスペーサーを入れるために、フロントのハブボルトをロングにしました! プレオの場合、ハブをベアリングから抜くので、ベアリングを新品に。 ついでにローターも研磨!! リアは、このホイールに合わせて、30mmのワイドトレッドスペーサーと5mmのスペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月13日 19:00 O.B.I.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)