スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - プレオ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 運転席にアシストグリップ取り付けて、マルチグリップバーを付けてみる。

    後部座席んとこにはもうバーを取り付けてるんですが、前側にも付けたいなと。 となると、設定が無いであろう運転席のアシストグリップはどう付けたろうかと隙間から覗いてみると、助手席と同じ位置に丸い穴があった。 これなら何とかなりそうと、助手席のグリップ外してあてがって、ボルト位置にマーキング。 天 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年12月16日 12:12 タクデミさん
  • インパネ塗装&エアバルブキャップ交換

    プレオ乗りの知り合いの何人かが、されていたインパネをWRブルーに塗装しました! 作業工程は撮り忘れましたが、耐水ペーパーをかけて→プラサフなしでいきなりWRブルーで3回重ね塗り→クリアを数回で出来上がり! 最初はピアノブラックにしようかと思いましたが…GVでシフトパネル塗った時に指紋が着くのが目立 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月2日 15:15 NazuNazuさん
  • ラップ塗装してみました!!その2

    クリアーを2回くらい吹いて、半日置きます。そして画像のように水をつけながら、600番のやすりで角を落すように面を整えてください。水付けないと傷だらけになりますよ!! 上塗りはこれ使います。ホルツのキャンディーカラーシリーズ。1300円くらいでカー用品店くらいにしか置いてなかったです。いをんな色あり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月1日 00:08 koodai@BGさん
  • メーターパネルのラップ塗装 その1

    メーターパネルの塗装です。 まずステアリングコラムカバーを取り外します。 北斗七星みたいな穴のところでビス止めしているのでビスを外します。 するとカパッと外せます。 次はメーターパネル。 こちらも2本のビスで止まっているだけなので簡単。 さて、塗装準備です。 ミラー用スイッチを外します。 紙 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月17日 13:27 たっぷさん
  • 室内パネルの塗装

    室内のセンターとメーターのパネルを『WRブルー』に塗装したいと前々から思っていました。 まずは塗装前。黒です。ドア張りやシートが青を基調としているのに、ダッシュボード近辺には黒しか使われていないため、物足りなさを感じていました。 今回使用したスプレー。WRブルーを使用。下地処理として、食器用中性洗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年6月26日 00:36 オレのプレオさん
  • 純正OP木目パネルを、細工して付けてみる。その1

    純正OPの木目パネル。 センターとグローブボックス上の中古が手に入ったので、細工して付けてみます。 とりあえずはグローブボックス上のを。 裏側の両面テープがガチガチになってたんで、エアドリルに消しゴム付けてグリグリ剥いでたら・・・、木目がまだらに剥げたった。。 そこで、綺麗に剥いだらクリアな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月4日 21:48 タクデミさん
  • ドア 内張り張替え②

    当初の予定のシルバーは諦めて、黒の合皮っぽいシートを張ることにした。 オートバックス、ジェームスに行ったけど見つからない(・Å・`)ショボーン サンカクヤに寄ったら良いもの発見! シルバーの布♪切ってもほつれない♪ これを張ることに決定。 昨日の助手席から。 ピンクのフェルトが型紙と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月16日 23:31 nyaoooさん
  • エアコン中央にハザードスイッチ移設

    ハザードスイッチをオーディオパネルに移設。 パテ埋めと、スペースを作るために助手席側のエアコンダクトを 中間カットして幅を狭くしています。 ちなみにスイッチはサンバー後期の部品です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月31日 01:49 0326さん
  • インパネ塗装

    今回使用したのはこの3本。 ソフト99のサフ・WRブルーマイカ・クリアー。 金欠病の為サフは小さいものをチョイス。 しかしこれが後で地獄を見ることになる。 塗装前。脱脂?知らんなぁ。 屋内塗装なので湯煎。 サフ吹き終わり。しかし若干足りなかった。(アカン) 作業終了後。何をトチ狂ってフィンまで塗っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月29日 02:22 Toyotomi@MC,HB ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)