スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - プレオ

トップ 内装 エアコン 修理

  • ブロアファン交換

    ヒーター(エアコン)のファンが1カ月くらい前からときどき回らなくなってきて、、ついにうんともすんとも言わなくなった、、。 この寒い時期に、娘はよくがまんして乗っていたものだ。 ヒューズは正常で、、ときどきは動くので、スイッチの接触不良なのかと考えたが、みんからや他のネットで検索すると、この症状は ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2012年4月25日 09:41 takabさん
  • エアコンから風が出なくなったら?(RA系オートエアコン車限定)~診断編

    ※当方ではオート式のみに限定して書きます。 オートエアコンはマニュアルエアコンに比べて情報が少なく複雑なので、 当方の記事でも、「当方で得られた情報のみ」を記載します。 ※このページは「診断編」です。 実際の修理については他のページに書きます。 なお、この項では「ブロアファンが壊れたんじゃね ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2013年5月1日 00:32 CAZTECHさん
  • 空調切り替えの修理

    空調切り替えレバーの操作に対し、吹き出し口が切り替わらない。 前回、操作ワイヤーの折損のせいであることが分かった。 ファンスイッチの丸いダイヤルを引っこ抜いてから、周囲のグリルを内装はがしなどを利用して剥がす。 空調スイッチ類は、ビス3本で外せる。 レバーから出るワイヤーケーブル3つのエンドを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 23:44 keyponさん
  • ACコンプレッサー交換 その1

    コンプレッサーのプーリー(電磁クラッチ破損) シャフトが出てきています(^^; 先日のVベルト切れの原因ですね。 スロットル、パワステポンプ オルタネーターを外します。 本当に狭くて大変です 外したオルタ エンジンマウントを一部外してエンジンを持ち上げないと取れないです 上から見たACコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 21:34 fパパさん
  • ブロアファン用レジスタ修理

    プレオのエアコン(マニュアル)のファンが不調になった。 2年前にブロアファンモーターが昇天して交換してるが、 http://minkara.carview.co.jp/userid/1473794/car/1080125/1873020/note.aspx そのときとは違う症状 ・ファンスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月5日 01:01 takabさん
  • ブロアモーターの不動修理(他車流用)

    ブロアモーターコントロールアンプのヒューズが死んでしまい、応急処置としてジャンパー線でヒューズ無しの直結で動かしていましたが、さすがに危ない気がするので部品を探しました。 しかし、スバル用は全く見当たらず…… そこで日産用のものを画像を頼りに物色し、ようやく使えそうなやつを発見しました。 ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月8日 18:17 カズ53377さん
  • エアコンファンが回らない プレオエアコンレジスター(アンプ)交換

    交換日:2017/11/11 交換するときに必要なのはこういうドライバーです。 グローブボックスを取り外し、正面にある エバポレーターの上側に着いているこれを外します。 ビス2本で止まっているので、簡単です。 ボスを取り外してから、コネクターを外した方が安心です。 右が新品 POWER T ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月17日 21:45 松田葵さん
  • ブロアモーター交換

    ヒーターの風が全く出なくなったので、ヤフオクで中古品を購入し、交換。 プレオのブロアモーターは、2回対策がされており、品番が3種類あります。 互換性はあると思いますが、今回は、オリジナル品番ではなく、対策品にしてみました。 作業自体は、とても簡単なのですが、怪我で、右手が使えない為、専属メカニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月21日 12:16 RS3890さん
  • ACコンプレッサー交換 その2

    コンプレッサー取り外し後のエンジンルーム 清掃したいですが時間が無いのでこのまま(^^; 新旧比較 電磁クラッチの配線が少し違いあります。 付いていたコンプレッサー 交換するコンプレッサー 品番が新しいです。 後は戻して行きますが 狭いので大変 ガスチャージして完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 17:06 fパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)