スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - プレオ

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • BHレガシィ純正MOMOステアリング交換

    以前、兄ちゃんから貰ったBHレガシィのMOMOステアリングに交換します。  先ずは、エアバッグを外します。T-30のトルクスレンチでビスを外します。  念のため、BATTを外して30分以上過ぎてから作業を始めました。 で、エアバッグを外したところ。  次は、赤丸のビス(17mm)を外します。 …が ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2010年8月15日 00:01 hide-booさん
  • MOMOステ装着

    以前、購入したレガシィ用のMOMOステが諸事情に交換できずじまいだったので... ほんとは、数週間前に諸事情は解決いてたんだけど交換が後回しになってました...  で、代休となった本日、交換することにしました。 写真は、プレオのエアバック外したとこです。  ハンドル外したたこです。2本のピンでハン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年2月8日 17:50 ぷーすらさん
  • ステアのパドルシフト化 その壱

    今回の主役、ん?助演かな... 稀少な?赤ステッチ、BH系ハンドルです。 実際は、インプのOP用とか(良く知りませんが..) 今回の主役、パドルです。 トヨタ、ラクティス用。ノア、ボクシーにも同じ物が使用されてるみたい。僕は、ステアごと購入したけど、車検証とかあれば、部品で購入できると思われます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年8月27日 21:53 ぷーすらさん
  • 嫁車のいたずら(ハンドル交換)

    嫁さんがジーノに付けてたハンドルにしたいと言うので交換することに。 トルクスレンチを使ってサクッとエアバッグを外しました。普通はバッテリーの端子を外して暫く放置なんですが、お構い無しで外しました(笑) いろいろ調べてこのボスを買いました。プレオは二種類ありました。 家のプレオはOS-245というや ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月18日 12:23 ☆とんかち☆さん
  • ステアのパドルシフト化 その四

    ステアを外して導通を確認したところ、パドルを押しても 導通しないことが判りました。やっぱ、ばらすとろくなこと がないな.. 仕方なく、更にばらすことにします。 上の写真の白プラスチックが、この写真の真ん中に見える四角い穴に入らないといけないのですが、一度ばらすとこれがうまく入りません。 裏側からマ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2007年8月27日 22:32 ぷーすらさん
  • SF5フォレスターステアリング装着

    ヤフオクでGetしたSF5のステアリングです バッテリーのマイナス端子を取り外し T20のドライバーで、ネジを緩めて「エアバック」取り外し センターにある17mmナットをクロスレンチで外します 結構力が要ります 後は、3本あるエアバック配線うちどれか2つをチョイス エアバック表示が消える物を選 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年7月4日 22:29 シバッ~ァさん
  • ハンドル&ボス交換

     まずはバッテリーの端子を外して1分以上放置。  ノーマルハンドルを外すにはエアバッグの部分を最初に外します。  横から見えているトルクスのボルトを左右とも外します。工具のサイズはT30。 エアバッグのユニットを外すとエアバッグ用の配線とホーンの配線がカプラーでハンドルと繋がっているので外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年4月21日 16:43 Tackleさん
  • ステアリング交換

    ひょんなことからK2GEARのレガシィ/インプレッサ用ハンドルを入手しました。 見た目ボロボロそうですが カーボンシートが葉ってあるだけで、剥がしたら綺麗でした 斜めから撮ってるのでアレですが、これでも径が小さいことが分かります インフレータを移植します。サイズが一緒なのでつきます。年式枚でエアバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月23日 20:19 たくえぬさん
  • ステアのパドルシフト化 その弐

    ステア本体にメスを入れます。 結構、このカッタナイフ使えますよ。 ABS樹脂ならサクサク(は、言い過ぎかな...)切れます。 こんな感じで、穴が開きます。 次にパドルのフランジ部分を加工します。 干渉部分をカットします。 さらに加工します。 フランジ穴をそのまま使用するとパドルの位置がステアに近づ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年8月27日 22:06 ぷーすらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)