スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - プレオ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター交換

    オイル交換中にラジエター液が入ってないことが発覚。 プレオはよくラジエターが悪くなります。 みん友さんと解体屋廻ることがありラジエター探しましたが良いモノが無くネットで手配しました。 15年式LSに付いてたモノらしい。 エンジンが冷えた状態で作業します。 配管を外しやすくするためにジャッキでフロン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月31日 22:13 ケン汰さん
  • ウォーターポンプ交換・他 その①

    5月4日・Dに車検の予約をしていて、距離も100,000km過ぎているので、タイミングベルト・ウォーターポンプなどを先に交換します。 オイル・クーラントを抜いている間にバンパーや右ヘッドライトなど、作業に邪魔な部品を外していきます。 スロットルボディごと外したら、赤○のナットを緩めてP/Sベルト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年5月1日 19:15 ぉみさん
  • 水温センサー交換

    な~んか車の調子が優れない 水温計がやや下を指してる。 エンジンが冷えてると掛かりが悪く、暖まると掛かりがイイ 燃費が買った当時から比べて、下り坂 そこのやや細くて、黒いホースの奥に存在します。 この車両は「サーモゲージ」と「ECU信号用水温センサー」と一体なんですね 外す際に袋を下に置 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年8月5日 01:40 翠@(´∀`)さん
  • 大容量インタークーラー取り付け

    実は先日ブーストアップしましたが、それに伴い、純正では容量不足の為ヤフオクで売ってた29800円の社外インタークーラーに交換。 パイピングは付属しないので、540円で購入したLS用のパイピングを加工して取り付けします。 LS用パイピングを切ったところ。 ガレージに転がってたゴムホースを利用して本体 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年6月21日 10:42 キモオタブルーさん
  • プレオにヴィヴィオ のインタークーラー‼︎

    これは以前のエンジンルーム これが現在のエンジンルーム ポン付けですが∑(゚Д゚) インタークーラーとエンジンのクリアランスがほぼ無いです(・∀・) スーチャー側はすんなり入ります こっちがカツカツですσ(^_^;) EN07エンジンのインタークーラーならどれでも付きますが 形状が若干違うので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月13日 12:41 ハッシー@555さん
  • ACコンデンサパッキンをリフレッシュ

    コンデンサのパッキンが朽ち果ててたので交換しました。 この3箇所のスポンジパッキンを取り寄せ。 難しい作業ではないけど剥がしそこなった糊が強力でキレイに剥がすまで約1時間費やしました。 これ手を抜くと剥がれやすくなるので、できるだけキレイに。 貼り付けは呆気なくものの5分で仕上がり。 糊剥がし剤は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月2日 18:14 zarameyukiさん
  • ラジエターファン作動パイロットランプ取り付け

    暑い日にちゃんとファンが作動しているか、また寒い日の暖房除湿時にA/CコンプレッサがどのくらいONしているか、、を知る為(別に知らなくてもいいか?)、パイロットランプを付けようと思いブルーのLEDランプを買ってきました。 エンジンルーム内のリレーBOXをめくりどのターミナルがファンリレー励磁用か調 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年3月22日 18:37 1ベイカー11さん
  • ラジエーター、サーモスタット、ロア・アッパーホース、LLC交換

    冷却関係は、エアが残っていると最悪オーバーヒートを起こします。 作業は自己責任にて。 車が冷えてる状態で、ラジエーターキャップを外します 私は時間が無いので大量のウエスでキャップを覆い、徐々に廻し圧を逃がして外しました。 そして蝶ネジを緩ませます。 全部取ってしまうと、LLCが真横に飛び出す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月3日 02:50 翠@(´∀`)さん
  • インタークーラー用のグロメット交換

    ウチのプレオは前置きI/Cなのでステーをラバーブッシュで固定してます。部品を頼んだ時にラバーブッシュでは無く、「グロメット」と呼ぶんだそうで・・・。 12㎜でボルトを外します。 すると劣化しているゴムなので中にスリーブが入っていても簡単に取れます。 先にゴムを取付し、スリーブ(中の金属の筒の事です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月3日 16:00 ラティリップス_TAKIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)