スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - プレオ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ISCV清掃

    プレオ購入当初からアイドリング不安定でした。 近々、プラグ交換する予定なのでリフレッシュの一貫としてISCVを清掃します。 まず、邪魔なコネクターを外しちゃいましょう。 そして、ビスを2本外します。 ビスはオフセットドライバーでも厳しいくらいの狭い場所なので大変です。 外すと汚れがこびりついていま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年1月7日 16:42 TOKU555さん
  • 予防整備 ピッチングストッパー交換

    プレオでは定番中の定番、ピッチングストッパーの交換です。 プレオに限らずエンジンの首振りを抑制するパーツなので、横置きエンジンに装着されているパターンが多く、エンジンマウントと同様にゴムブッシュを使用していますので消耗品と捉えた方が良いですね! 取り付け場所は… う〜ん😒 バルクヘッド側って ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年1月20日 04:22 honey1さん
  • ベルトテンション調整

    まずは整備作業時のお約束。 ・フロントバンパー ・右ヘッドライト を外します。 さらに、 ・サクションパイプ ・エアクリBOX&スロットルボディ ・ブローバイホース を外します。 スロットルボディにはLLCの配管が繋がっているので、多少LLCが漏れます(補充が必要なほどではありません)。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2008年10月26日 21:36 のうてんき。さん
  • PCVバルブ洗浄

    PCVバルブの洗浄です この部分 ホースごと外して クランクケ-ス出口 だいぶ汚れてます 洗浄剤と綿棒を使いキレイにします ホース内部も洗浄剤などを使いキレイにします PCVバルブも洗浄剤などを使いキレイにします PCVバルブは振るとカチカチと音がします音がしないやにぶい音の時は洗浄や交換が必要で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月27日 12:58 T-anさん
  • オイルキャチタンク位置変更

    オイルキャッチタンクがよく冷えるようにと バンパー内に取り付けたが、 タンクのゲージが見えないし インテークパイプに干渉してたので タンク位置を変更 いきなり変更後 Fタワーバー付けてから気づいたのだけど バッテリー周辺はラジエターからの熱の 影響がなくひんやりしていること。 連続走行さえして ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年3月30日 23:54 OLEPさん
  • 私もボンネットダンパー

    純正のつっかえ棒、プラスチックの部分が割れてしまいました。 多くの方々がやられている様に私もボンネットダンパー取り付けてみました。 プレオのリアゲート用を某オークションで手に入れました。 皆様の整備手帳を参考にパクらせて頂きました。 無事に取り付け出来ました。 ボンネットを開けるのが楽しみに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年2月28日 11:13 ブロスプレヲさん
  • プレオ ベルト交換 (エアコン・パワステ)

    当たり前ですが、まずはボンネット開けて。 インタークーラーを外す。 バンパーを外す。 ヘッドライトを外す。 これで準備完了。 エアコンベルトのテンション緩めて、ベルトを外し テンショナーを外す。 外れたベルトとテンショナー。 プーリーを手で回すと結構ガリガリだったり。。。 ベアリングがもう逝ってし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年1月15日 17:33 maya@mikanさん
  • エンジンマウント交換

    サーキット走行中にマウントがぶっちぎれた疑いがあったので交換しました。 エンジンマウントは3ヶ所あり、車体下の中央バルクヘッド下あたりと、エンジンルーム内左右です。 車体下のマウントとミッション側は特に難しいことはなく交換でしました。 ただし、マウントのボルトが固着しているため、スピンナーは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月24日 20:22 カズ53377さん
  • ボンネットが開かない! …の応急修理

    プラグの交換をする為にボンネットを 開けようとオープナーを引っ張っても な〜んの反応もありません ( ̄O ̄;) ポンコチックなクルマにはよくある症状 なので今さら慌てることじゃぁありません 半ば強引にボンネットをこじ開けて いざ作業開始です 運転席のレバーからワイヤーが ボン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月4日 17:16 しげさん’sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)