スバル R-2

ユーザー評価: 3.55

スバル

R-2

中古車の買取・査定相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - R-2

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • リヤクオーターガラス開閉金具の修理

    過去に作業した内容のまとめ記事となります。 リヤクオーターガラスがセミの羽のように開くR-2君。 この開閉金具がプラ系樹脂でできており寄る年波という経年劣化で割れていたのです。 この部品ってR-2乗りの需要が高いらしくネットオークションでは私が買える値段のはるか上で終了する品です。軍資金のない私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 11:41 nagan_kさん
  • ストリップゴムの形状確認(リプロ品テスト用)

    みん友のなが〜ンさんが、スバルR−2用のウェザーストリップゴムのリプロ品のテストをしています。 その参考用にオリジナルのゴムのはみ出し加減を写真で記録します。 みんカラリンク https://minkara.carview.co.jp/userid/2910530/blog/41692268/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月7日 07:58 キャニオンゴールドさん
  • ウインドのゴムが切れてしまったので接着してみた

    ウインドとドアの間のゴム。50年近くなるとカチコチに固まっている。それは仕方ないのだけれど、運転席側の特定の部分だけが切れて剥がれてきた。 原因はわかっている。窓を開けてちょうど肘を乗せる所だから、長年の折れ曲がりがヒビになって、ついには切れてしまったのだ。 まだ辛うじて繋がっているので、なんと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月24日 09:14 キャニオンゴールドさん
  • 助手席窓ガラス落下補修

    月一回の通院で今日はお休みです。 出発まで時間が取れたので通勤途中に落下した窓ガラスの復旧作業に着手です。 とりあえずテープ養生でしのいでいました。 内装剥がして見ても、レギュレータの取り付けビスは脱落してなかったので これは重傷か?(-.-)y-., o O と心配しましたが、レール外れでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月19日 12:59 po-c3さん
  • ガラス脱着オマケ

    旧車のガラス脱着に付随する心配事で ウェザーストリップゴムの入手があると思います。 現状のゴムの断面形状が分からないと 純正品以外の選択肢が無いので 入手が困難な場合はガラスを外してから 断面を確認してゴムを発注するタイムラグ が発生してしまいます。 紙とペン、ノギスと薄い板を用意します。 外側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月21日 22:18 po-c3さん
  • ガラス脱着

    ガラス上部に倒れ防止の為にテープをたるませて張り付けます。結構強く押し出すので勢い余っての脱落、破損予防です。 コーナーに近い縦の位置からゴムをめくっていきます。ご自分でタイヤ交換の経験がある方ならイメージが掴みやすいと思います。コーナーを超えて天井側までしっかりゴムの耳を押し出します。 コーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月12日 21:46 po-c3さん
  • 窓枠補修完結編

    いよいよフロントウインドウゴムの復旧を行います。 写り込んでいるのは助手一号(息子)です。 まずは寸法を合わすためガラスにゴムをはめ込んで仮止めして行きました。 3メーターで発注して余りはこれだけです。 古いゴムを参考に、水抜き穴を新たに空けておきます。これをしておかないと窓がハマる溝が水で溢れる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月23日 20:03 po-c3さん
  • 窓枠補修続き

    久しぶりに作業再開です。 ウインドウゴムに隠された腐りの続きです。 ボンデ板から切り出したピースをピッタリはまる迄調整して行きます。 納得いく迄調整したらハッチ溶接で固定します。 相変わらずヘタッピで穴あき溶接です。 後は、ハンダ板金で粗隠しです。 待望のウインドウゴムとモールの新品も手に入りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月14日 21:13 po-c3さん
  • 窓枠補修続き

    Aピラー根元に続き、Aピラーとルーフ繋ぎ目の補修です。 ウェザーストリップゴムが被さる部分を横切る様に合わせ目が有るので、雨やホコリが入りやすい構造です。 まずは助手席側から。 ゴムの被さる部分と雨どい部でスポット溶接されていますが、間の部分は重ねてあるだけで中は錆が進んでザリザリいってます。 薄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月13日 05:28 po-c3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)