スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 1G増し締めと各部点検 レンチ

    台風近頃お友達の間で流行っている1G増し締めをお願いしにいつものガレージに行ってきました。 ヨロシクd(ゝ∀・*)メカドックデス!! クローバー早速リフトでアゲアゲです~♪ 台風1G増し締めをすると・・・ \_( ・_・)ハイ ココテストニデマスヨー クローバー車高調取り付けにより発生したサスペンション ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2015年5月21日 21:45 エイジマンさん
  • リアサス整備③…サス仮組み

    カヤバの…NEW SR SPECIAL リア用… NST5359R ・ NST5359L 横積み保管されていたと思われるので… (自分も横置きしていました) とりあえず…エアー抜き… 手で最下端まで押し込んで…離して… 10回ぐらい繰り返しました。 初めは…少し押し込むと… クチュクチュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月15日 12:13 R1@1064さん
  • 1G増し締めその他整備

    車高調を組んでから1年と10か月いまだに1G締め付けを行っていなかったのですが先日のオフでなかなか効果が体験できるとの情報をキャッチ。 とういうことで早速作業をしてみることに。 フロントは丸印のみを施工。 ガレージの店長に指導を受けながらミッションジャッキ+ウマのコンボで無理な体制での締め付けを回 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年4月27日 07:55 たっけ~さん
  • フロントクロスメンバーボルト交換①

    BRZ/86、最新スバル車に採用され、 流用交換で好評の フロントクロスメンバーボルト 901000431 フランジボルト BPアウトバックも交換して、効果あったので、 チビ助にも流用決意しました。 ですが・・・、前例がありません。 まず、最初にココ。 14mmのソケットで緩め外します。 やって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年6月1日 18:11 R1@1064さん
  • 異音⑤?…スタビリンクリペア

    現在は…脚廻りの異音は落ち着いていますが… 応急処置中ですので… スタビブッシュリペアパーツを探しています。 で… 見つけたのが… http://www.nagisa-auto.com/products/stabi_link/repair.html ナギサオート…というショップさん… これ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月28日 13:28 R1@1064さん
  • SPIEGEL PCBショックアブソーバーラバー 交換

    SPIEGEL PCBショックアブソーバーラバー 前回、直径92mm線間厚み15mmを取付けましたが、 マンホールや路面の継ぎ目を越えた時、コトコト音がします。 ワインディングを走行すると、コーナーで挙動が乱れます。 ジャッキで少し上げた状態です。 伸び側で、溝からスプリングが外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月3日 08:43 R1@1064さん
  • アッパーマウント交換!!

    最近、路面のつなぎ目等で、 ガタガタなるのでとりあえずコレを!! 購入はモノタロウにて、 価格は上がっていますよっ!! F:2990円…1個 R:3790円…1個 乗り心地が悪くなったら この消耗品交換が有効!!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月7日 10:10 Show_& Fumさん
  • ラバースペーサー取り付け

    走行中の底つきと突き上げが半端ないのでラバースペーサーを買ってきました。 ジャッキアップしてサクッと取り付け完了です。 ついでにゴソゴソだったテインのサイレントラバーを強力両面テープで張り付けました。 テストランしましたが、車高は変わらないのに底つきは無くなり突き上げ感もほぼ解消して跳ねも満足出来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月6日 19:24 Silly No!ruleさん
  • フロントメンバーボルト交換②

    引き続きメンバーボルト交換の前側です。 14mmソケット+100mmエクステンションで、 インナーカバー外さず作業できます。 画像は少し緩めた状態です。 穴の真下からの撮影。 メンバーの穴がデカい・・・ 12.7mm角のエクステンションが刺さった。 軸径16mmですが・・・ フランジ傘下に注目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月1日 19:03 R1@1064さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)